※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
子育て・グッズ

保育園の2歳児クラスで食事に不安があります。先生は見てくれるでしょうか?同じ悩みを持つ方いますか?

今年の四月から、保育園の2歳児クラスに入れる予定です。
でも一人でご飯を食べる気があまりないようで、毎日食べさせています。
手づかみしやすいものだけ自分で食べたりはします。

給食をちゃんと食べられるか、こぼしてしまってお腹を空かせたりしないか、とても心配です。
なんとかしなきゃと思うのですが…

先生はそういう子を気にして見てくれるのでしょうか?
同じような方いませんか?

コメント

deleted user

今2歳前後でスプーンフォークもうまく使えないってことですか?
2歳児クラスからはお箸の練習も始まるところも多いですが、もちろんその子それぞれに合わせてくれますよ!
お腹空くならそのうち食べれるようになりますし、家と園だと全然違うこともあるのでそこまで心配しなくてもいいかなと思います♪

  • まゆみ

    まゆみ

    スプーンはすくってあげると食べれます。フォークは差してあげると食べます。すくう、刺すが出来ません。

    心配しなくていいですかね?

    • 1月4日
えりっぺ

息子もそんなで保育園でしたが…
周りが…ってなると結構うまくいくかなーと思いますよ!

  • まゆみ

    まゆみ

    ありがとうございます
    うまくいくと信じたいです

    • 1月4日
deleted user

私の娘も2歳児クラスの保育園へ通っていますが、家ではあまり食べないのに保育園だと毎日おかわりするぐらい食欲旺盛です😂✨


最初は心配で先生に相談してましたが、まわりのお友達が食べていると自分も今は食事の時間ってわかるようで自分できちんとスプーン等を使って食べてると聞いて安心しました❤️

なので、焦って何かするよりもその場の空気にお任せしちゃった方が解決しましたよ💕

  • まゆみ

    まゆみ

    すごいですね、
    私も先生に相談してみます

    • 1月4日
ひまわり

保育園では一人で食べるように練習されて今はスプーンフォークを使って食べているようです!
完食する日もあれば途中で一人で食べるのはいや!と言って、最後は先生に食べさせてもらったりしてるそうです!
家では一人で食べません。なので食べさせています。
甘えてるんでしょうね〜と言われています。
ちゃんと先生が気にかけてみてくれると思いますし、練習もしてくれるので大丈夫だと思いますよ!

  • まゆみ

    まゆみ

    練習してくれるんですね、安心しました。ありがとうございました

    • 1月5日
deleted user

一歳半で保育園入れました。
自分で食べれなくて当然だと思ってたのに、給食初日「一人ですごく上手に食べてましたー」と言われ、ビックリ。
周りの雰囲気なのか、意外とできるみたいです。
家では好き嫌いして食べない野菜も食べてて「〇〇ちゃんが野菜食べないなんて信じられない!」と言われるくらいよく食べるそうです。
すっかり食いしん坊キャラです。

心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
朝の活動でお腹も空くし、お昼はみんなモリモリ食べるみたいです。

  • まゆみ

    まゆみ

    一歳半ですごいですね。もう少し子供を信じなきゃと思うのですが、いつも、まわりの子が自分の子より大人に見えて不安になるんですよね、
    保育園に入れることって大事ですね

    • 1月5日