
息子が帝王切開で生まれ、入院費がかさむが返金手続きが分からず困っています。乳幼児医療制度に登録した市町村で返金手続きできるでしょうか。領収書はあります。
質問です
息子を帝王切開で出産した際、息子は新生児仮死で生まれました
予後は問題なく退院した今も元気です
本題ですが入院費が少しかさみ、7万ほどでした
受付の事務の人には半分くらいは帰ってくると言われましたがどこで手続きしたらいいのか分かりません
領収書は取ってあります
住まいは兵庫県で乳幼児医療制度?なるものがあり、この間病院に薬をもらいに行った際もお金はかかりませんでした
返金は乳幼児医療制度を登録した市町村でしょうか?
わかる方がいればお願いします🤲
- しんまま(6歳)
コメント

はじめてのママリ
医療費の限度額認定は申請はされましたか?
もししていなければ
ご加入されてる社保に問い合わせてください。
ホームページにも説明がありますので検索してみてくださいね。
私も帝王切開で出産し、産後に手続きしお金が戻ってきました。

けけ
帝王切開で出産されたならしんままさんの健康保険証発行元に問い合わせたら返金があるかと思います。
子どもに関する通院やお薬は乳児医療証発行元になりますよ。
-
しんまま
混乱させてしまいすみません🙇♀️🙇♀️補足をしました
- 1月4日
-
けけ
補足確認しました。健康保険ってややこしいですよね💦それでしたら息子さんの健康保険証発行元で高額療養費の対象になるのか、乳児医療である市の両方聞いた方がいいかと思います。
- 1月4日
-
しんまま
わざわざありがとうございます🙇♀️🙇♀️
参考になりました!- 1月5日

退会ユーザー
3人目出産の時にNICUにはいったので結構かかりました!
役所で保険証作って病院に持っていったら返金されましたよ🙂
-
しんまま
そうなんですね!
私の息子もNICUでした
病院に聞いてみます😊
ありがとうございました😊- 1月4日
しんまま
限度額認定証は貰って私の入院費はだいぶ少なくなったのですが息子の分は頭になかったです😳
また受付の人に聞いてみます!ありがとうございます😊