
コメント

はじめてのママリ
健康保険の申込書と出産費用の明細書があれば申請出来ると思います!
健康保険の会社によって違うと思うので電話で聞いてみるといいと思います!
ちょっと状況が違うため申し訳ないですが
出産費用が帝王切開で保険適用だったため35万円程度で残りの約15万円を貰うのために申請しました!
私は協会けんぽなのでネットで申込書印刷して郵送しました!
2週間もせずすぐに振り込まれましたよ😊

はじめてのママリ🔰
やったことあります!
第1子は直接払いを利用しましたが、第2子は差額が発生したのでどうせ申請が必要ならと思い、直接払いを利用しませんでした。急な出産だったので下調べも何もしておらず、結果大失敗でした😂
まず、直接払いを利用しないことで申請に必要な書類を発行するのに手数料がかかり、更に私はてっきり会社が手続きしてくれるものだと思って会社にその書類を送ったのですが(本来は自分でするもの)、会社は認識しておらず、問い合わせをした時点でその書類を紛失されてしまい再発行🥲おまけに出産費用の領収書?が必要だったのに私はすでに破棄してしまい、これも再発行🥲🥲再発行の費用と手間が余計にかかり、かろうじてマイナスにはならなかったたものの全然意味なかったなと思い、第3子は普通に直接払いを利用しました(笑)
書類発行の手数料は病院によって異なると思うので、事前に確認することをおすすめします💦
申請はうちは協会けんぽだったので協会けんぽに出しました!
-
はじめてのママリ🔰
そんな大変なことがあったんですね。
ポイント欲しかったのですが、いろいろ手間などを考えると直接支払いが良いような気がして来ました😂
一度健康保険へ電話して確認してみたいと思います!
ありがとうございます✨- 7月24日
はじめてのママリ
ちなみに大変かと言われれば産後すぐにやるのはやる気が出ませんでした(笑)
なので旦那さんに手伝って貰うがいいと思います!
明細書はコピーで大丈夫でした!
はじめてのママリ🔰
申込書と費用の明細書があれば申請出来たんですね!
確かに産後のボロボロな体で申請するのが1番大変なところですよね😂
健康保険へ一度電話確認してみようと思います!
ありがとうございます✨