![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
それは私でもモヤモヤしてしまうと思いますよ。
LINEとかで嫌味言っちゃいそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
担当販売系の仕事だと
顧客様との信頼関係で商売が成り立っているので、なんで辞めたの?って聞かれたときに個人の事情ですって言うとこの会社に問題あるのかな?って思われるのが嫌なんでは?💦
それならおめでたく辞めるのだし、伝えたいってなると思います😖
どうしても言われたくなければ、お客様には違う理由にしてもらうなどしなくてはならないと思います💦
-
ぽこ
妊娠したのは退職後で、引き継ぎはすべて完了した上で辞めています。
辞めた理由も旦那さんの転勤です。それもお客様へ伝えてあります。
辞めた後に、県外なのに職場へ遊びにおいでと連絡が多く、本当は言うつもり無かったのですが、断る理由が尽きてきたので妊娠してつわりが辛いことを言いました。
その時にまだどうなるか分からないから、先輩にだけ言いますと伝えています。
なのでわざわざ元お客様へ伝える必要は無く、モヤモヤしてしまいました。- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
それならそんな先輩嫌ですね😵
口が軽いし、なんの配慮もないですね💔
妊娠出産が必ず安全で元気な子が生まれるって思ってるんですかね💦
新年早々嫌な思いしましたねー😭- 1月4日
-
ぽこ
私の説明不足ですみません。
寿退社とかだったら全然良かったんですけど。。
認識の違いなのかも知れないですが、やっぱりデリケートな話題なので言って欲しくなかったです😭
共感していただけて嬉しいです。- 1月4日
ぽこ
やっぱりそうですよね💦
分かっていただけて嬉しいです😞
出来ればもう辞めてるし関わりたく無かったのに、すごく嫌な気持ちになりました😭