※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

引っ越し先で悩んでいます。治安・周辺環境、保育園情報、その他について教えてください。保育園入園は0歳児4月以降。エリアは石神井、北戸田・戸田公園、柿生・栗平・読売ランド・新百合ヶ丘、宮前区です。

引っ越し先で悩んでいます…
引っ越し予定は今年の2月か3月です。以下のエリアで悩んでいるのですが、
①治安・周辺環境(お店や病院等)
②保育園情報(倍率や保育園数、アドバイス等なんでも)
③その他(ご存知のことを何でも😭)

について教えいただきたいです😭
保育園入園に関しては0歳児4月以降であればいつでもいいと考えてます。

【エリア】
・石神井エリア(練馬区)
・北戸田・戸田公園エリア(戸田市)
・柿生・栗平・読売ランド・新百合ヶ丘(麻生区)
・宮前区

コメント

はる

以前、川崎市高津区に住んでいましたが(宮前区がご近所さんです!)川崎市は保育園が、とてつもなく激戦区と聞きました(>_<)!今はどこもそうかもしれませんが…。

治安はいいと思いますよ〜!田園都市線沿いは、電車すごく混みますけど、たまプラーザとか二子玉川とか、買い物には困らないですね😊😊

練馬区は、子供育てやすい環境って聞いたことあります🤔

ちい୨୧

以前に石神井の近くに住んでいました🙆‍♀️
やはり東京都23区内なので、駅付近は駅ビル?もあり人多めです。全体的に道も狭めです💦 バス停多めなのでそこは良いと思います◎
石神井公園付近なら子育て等にもまだ良いと思いますが、夜中に暴走族?バイクの音がした事あるので、正直オススメしません😅
戸田公園は住宅街なので静かで子育てはしやすそうかな、と。歩いて河川敷などもありますし😊

  • ちい୨୧

    ちい୨୧

    全然参考にならずすみません😅

    • 1月4日
茜

練馬区春日町駅周辺に住んでます。
石神井エリアは少し離れていますが、西武線沿線はお店が色々あって子連れに便利なところだと思います。池袋、ひばりヶ丘、東久留米、所沢etc. 子連れカフェも西武線沿線に展開してる所があるようです。

保育園情報は大泉地区は激戦と聞きましたが、石神井はどうでしょう…。若い世代は多いと思います。光が丘地区までくると激戦まではいかないです。

あまりお役に立てず申し訳ありません💦練馬区は自然が多く、電車でのアクセスもそこまで悪くなくて、私は住みやすい地域だと思います^_^