
保育園に入れる予定で、断乳を考えています。朝寝をやめてお昼寝に挑戦中。成功したけど途中で起きてしまい、悩んでいます。断乳中に添い乳するのは意味がないと思い、心が折れそうです。うまくいく方法はありますか?
4月から保育園に入れる予定で、
完母で育ててきたのでそろそろ断乳を考えています。
今までは朝寝、昼寝をしていたのですが、
保育園がお昼寝をしっかりさせたい方針だったので
まず朝寝をやめてお昼寝だけに挑戦してみようと思いました!
(今まで寝る時は添い乳で寝かせてました。)
早速今日から始まめてみたのですが、
朝寝させないでお昼寝まで成功しました!
そしてなんと今まで添い乳で寝かせていたのに
抱っこしたまま寝てくれました😂😂
感動してつい涙が出そうになりました😭
それほどギャン泣きされた訳でもなく、
以外とすんなり寝てくれました!!
と、思ったら途中で起きてしまい、
抱っこしてまた寝せようと頑張ってたのですが
ギャン泣きされて結局添い乳してしまいました。
はぁ、、
断乳しているのにおっぱいあげちゃ意味がない、、
まだ断乳始めたばかりなのに、
先のことを考えると既に心が折れそうです😭😭😭😭
どうしたらうまくいくんでしょう😔
- ふみ(7歳)
コメント

ま
どんだけ泣いても断乳するならおっぱいはあげちゃダメです!
あげないって決めたのに途中であげたら赤ちゃんが混乱してかわいそうだし泣けばくれると思ってもっと泣きますよ😭😭😭

ままりん
参考にならないかもしれませんが…
うちは1歳ちょうどで保育園に入れました!
朝寝もしていましたしおっぱいも飲んでいました。
添い乳はしていませんが寝かせる時は授乳して寝かせたり抱っこで寝かせたりしていました。
私は断乳しないまま保育園に出しました👍
保育園でのお昼寝は最初はおんぶしてもらったりトントンしてもらっていたみたいですが今ではお布団にゴロンとさせておくとごろごろして一人で寝るそうです😳
家では絶対そんなことないので目が飛び出そうになるほど驚きました😂
おっぱいも私がいなければ欲しがりません。(その代わり帰ってきてからおっぱいを欲しがりますが😅)
昼間頑張って我慢してきた分、帰ってきてからは飲みたいだけ飲ませてます👍
保育園に行くと驚くほど成長します!!
ママがいれば甘えてしまうけどいなければいないなりに子どもも臨機応変に対応してくれますよ!
求めている回答と違ったらすみません💦
-
ふみ
そうなんですね!
そういう感じもありですね!!
返信ありがとうございます😊- 1月4日

らこまむ
こればっかりは本当に根気強く我慢ですかね😭
もう眠る時以外は乳離れしてる感じでしょうか?
そうでしたら、数日もすればきっと慣れてくれるかと思います😭
頑張って下さい😭!!
-
ふみ
三食もきっちり食べるので寝る時以外はあげないです!午前中少し欲しがるときは甘いお菓子をあげて誤魔化してます😅
頑張ります😂- 1月4日
ふみ
そうなんですよね😭😭
やるならやるで、心を鬼にしてやらないとダメですね、、
ま
3日経てばすこしは落ち着きます!
長くても1週間〜2週間で慣れてきておっぱい?何それ?ってくらい忘れます🤣
寂しいくらい😅
お母さんより赤ちゃんの方がつらいです!
産まれたときからずっとあった安心できるおっぱいとお別れしなきゃいけないんです😭
頑張ってください😫💕