
コメント

退会ユーザー
妊娠がわかった当初、菅原産婦人科にかかりました(^^)
先生の冷たさ、経膣エコーの入れる時の力の強さ、妊娠の伝え方、受付の方、どれも酷すぎて次の診察は別の病院にかかりました(°_°)

はじめてのママリ🔰
菅原産婦人科に最初通ってましたが、
受付の対応が悪いのと待ち時間長いので、2.3回通って別の病院にしました!
-
つっぴー
ありがとうございます!妊娠中はナイーブになるので対応が悪いのは気になりますね(;o;)
- 1月4日

ママ
妊娠がわかり菅原に行きましたが
早すぎて胎嚢が確認できず
とっても腹のたつ対応をされ
すぐに違う病院を受診しました。
ちなみに、私も無痛分娩ですが
三郷市の永井マザーズホスピタルにしました。
越谷から来ている方多いです😊
都内や千葉から来ている方も沢山いました!
無痛分娩はリスクありますが
24時間麻酔科医がいる産院はこの辺では永井さんだけなので
有名で皆さん来られてるみたいです😊
-
つっぴー
ありがとうございます!永井さんも気になってました!口コミは全然永井さんの方が良さそうなので😭遠いだけがネックですが検討してみます😭
- 1月4日

𓇼
草加のMoroマタニティスクエアにかかってましたが、越谷に引越したため、菅原産婦人科にうつり、出産しました( ´-` )
確かに検診の際、予約していても毎回1.5時間ほど待たされます。女性の先生ですが、対応も冷たいです。
お産の際は2階にあがりますが、助産師さん、院長先生の丁寧&親切な対応で、2階の新生児室にいる助産師さんは、とてもいい人ばかりなんだな〜と思いました🌟
2人目は、別の病院で産みたいな〜と検診の際は思っていましたが、院長先生はすごい良い方なので、2人目も菅原産婦人科で産むと思います。
-
つっぴー
ありがとうございます!😭検診の対応が冷たいのは気になります〜(°_°)
- 1月4日

退会ユーザー
私は1人目を菅原で産みました。
看護師さんたちは忙しそうで気軽に声をかけられる感じではなかったです😅
受付はどうだったかなー?良くはなかったけど、私は別に嫌な思いはしてないです✨
先生は確かに機械的だったり冷たかったりして、オススメだよ!といえる先生方では無いですが…それも私は気になりませんでした😂
出産してからは部屋はきれいな個室だし面会時間も長いし、新生児関係の看護師さん?助産師さん?は頼りになる良い方ばっかりでしたよ☺️
私にとっては別に最悪ってほどの病院では無く、あの部屋とご飯が気に入ったのでまた菅原で産みたいなと思いました☺️
でも結局、二人目は待ち時間が長いと上の子連れていくの大変なので、ほとんど待たないと噂のところに変えました😂
先生や看護師さんに親身に話を聞いてほしいという方は菅原は苦手かもしれないです😅
-
つっぴー
詳しくありがとうございます!!気が弱いので冷たくされると落ち込んでしまいそうです💦😭
- 1月4日
つっぴー
ありがとうございます!やっぱりひどい対応なんですね(;_;)