妊娠・出産 国保で高額療養費をもらった方が、申請書が届かずに困っています。直接問い合わせる方法はありますか? 国保に加入時、出産時吸引分娩で高額療養費をもらえた 方は、診療月の2か月後の月末に保険年金課から 国民健康保険高額療養費支給申請書兼請求書 が送付されると聞きました。 うちには、届いておらずもう6ヶ月立っていますが、 申請書が届かない場合に保険年金課に直接 問い合わせて貰えた方はいますか? 最終更新:2019年1月4日 お気に入り 保険 吸引分娩 出産時 申請 年金 健康 mama.(7歳) コメント 𝚁◡̎ わたしはその制度をよく熟知していなくて送付もなかったのですがママ友がそんな制度があることを産後半年以上経ってから教えてくれて区役所の保険年金課に行って聞いたら後日届き貰うことができましたよ(*^_^*) 1月4日 mama. コメントありがとうございます! そーなんですね☺️よかったです🥺 申請書がこないので、正直諦めていました😭 1月4日 𝚁◡̎ なんか自治体によって申告制だったり勝手に送ってきてくれたりと違うみたいです😫 私の住んでるところはどうやら申告制だったみたいです🤣 わたしもかえってくるとは思ってもなかったのでびっくりでしたがたすかりました🥺 1月4日 mama. なんだか統一して欲しいですよね😭 知らなくて2年過ぎてたら...と思うと もらえてよかったですね🥰 1月4日 𝚁◡̎ 知らずに損してるということ知らずにあったりするので今回はたすかりました☺️ 1月4日 おすすめのママリまとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産時・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mama.
コメントありがとうございます!
そーなんですね☺️よかったです🥺
申請書がこないので、正直諦めていました😭
𝚁◡̎
なんか自治体によって申告制だったり勝手に送ってきてくれたりと違うみたいです😫
私の住んでるところはどうやら申告制だったみたいです🤣
わたしもかえってくるとは思ってもなかったのでびっくりでしたがたすかりました🥺
mama.
なんだか統一して欲しいですよね😭
知らなくて2年過ぎてたら...と思うと
もらえてよかったですね🥰
𝚁◡̎
知らずに損してるということ知らずにあったりするので今回はたすかりました☺️