

KOBAKEI
わかります‼️私も吐かなかったけど、気持ち悪かったり、胃痛でめっちゃ辛かったです。吐いてる訳じゃないから周りには軽いって思われてるだろうなーって思ってましたが、本人はめっちゃ辛いですよね‼️
休める時は休んで下さいね。そして頼れる時は周りに頼って下さい(*^^*)

まっきー
私も仕事中しょっちゅうトイレ行ってたけど吐けず😭
辛かったなー💦
デスクもおじさんに囲まれ加齢臭で死にそうになってたのが懐かしいです😂💦

ぽり
辛いもんは辛いですよね😭
スーパーも行かなきゃなのに匂いが辛くて何も買わずに帰ったこともありました…
仕事はありがたい事に休みやすいところだったのでかなり休ませてもらいました✨
無理せず周りに甘えることもお母さんの仕事だと思います!
早く落ち着きますように☺💕

mka
わたしは6週から
今も悪阻真っ最中で
仕事休んでます😢
寝たきりになり、
家事や掃除も
主人がしてくれてました。
ほんとに特効薬がないって事は耐えるしかないんですよね😭
医学が発達した中、薬がないって、ほんとに不思議ですよね💦

noa
家事はどうしてただろう…?覚えていませんが、仕事は事務で、人のいない時はフラフラと壁にもたれて歩いていて気持ち悪さで頭もろくに回らず給料泥棒かな?と思う程進みませんでした😓
ノルマがあるような仕事でもないので周りに気付かれることはありませんでしたが😓

ゆみ
それわかります😥
私も吐かないけど、気持ち悪い、お腹すいても満腹すぎても気持ち悪いでした!でも、その状況が一番辛かったです😭私は1週間くらい休みもらってしっかり休んで、よくなりました!
つらいときは赤ちゃんもつらいと思って、家事とかちょっと休んで、ゆっくり休んでましたよ!他の人よりは楽でも、つわりはつわり、赤ちゃんがつらいのに変わりないので、無理せず休むことも大事ですよ😊

sora
仕事は気合で行ってますがもう無理すぎて家事は一切してないです。

ダッフィー
ツワリ辛いですょね…
軽いっていったって辛いものは辛いです😭
思うように体は動かないし
何しても気持ち悪いし😭
私はアパレルなのですが最初2週間程度仕事お休みしました。
その後仕事復帰してからも業務を変更してもらい、辛くなったら座って休むを繰り返してます✨

くま
みなさん、回答ありがとうございます😊
まとめての返事で失礼します🙇♀️💦
やはり程度は人それぞれでも
家事や仕事はほんと辛いですよね😂
なんとか気合いで仕事だけは…頑張ります。
育児と家事は旦那や実母に丸投げしちゃう作戦でいこうと思います😂💦
コメント