※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

3時間おきのミルクの流れについて、毎回ピッタリの時間合わせは必要ないです。次のミルクを飲ませる時刻は、前回の終了時刻から3時間後か、飲ませ始めた時刻から3時間後のどちらかを目安にして大丈夫です。

3時間おきのミルクについてですが、

流れとしては、

①オムツを変える
②母乳を片方5〜10分ずつ飲ませる(計10分〜20分)
③ミルクをあげる


です。
なので例えば今朝7時にミルクを飲ませたあと、次は10時になりますが
10時にミルクを飲ませるために、9:30頃からオムツ交換&母乳を済ませて10時頃にミルクを飲ませるようにする、
という流れで合っていますか?!


また、ミルクを飲み終わったのが10:20頃となった場合、次はそこから3時間後の13:30近くを目安にするべきか、
それとも飲ませ始めた10時を基準に13:00にするべきか、
いつもミルクをあげながら疑問に思っています😣

以上、2点について教えていただきたいです🙇‍♀️



こまかくピッタリと時間を合わせる必要は無いとは思うのですが、毎日どんどん時間がズレていくのでやはり気になって質問させていただきました💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

みか

時間はずれていていいと思いますが?毎日同じ時間に授乳はできないとおもいますよ?間隔はだいたい3.4時間ていうのを守れば😊

母乳あげるのもお腹空いたサインが出てからでいいとおもいます!間隔あくなら4時間でもいいかと!
胃を休められるなら休めてあげたほうがいいと思うので。
うちは1ヶ月までは母乳のみで1時間置きでしたけどミルクの時はお腹すくサインが4時間後とかでした!😊
お腹すく前にあげても飲みが悪くてだめだったので😫

  • ま

    やはりだいたいで良いですよね🤔
    そう思いながらも考え始めると不安になっていました💦

    • 1月4日
り

そんな細かくやってなかったです!
3時間たっても起きなかったら3時間半で起こしてミルクとか4時間経つ前に起こしてました☺️
病院でも10時に起こしてオムツ替えてーとかでした。
無理やり起こしてきっちりやるより4時間とかあかなければいいかなーと思いますよ!

  • ま

    オムツを交換の時点で無理やり起こしちゃってるよなあ、、、と思いつつ😣
    子育て難しいですね、、、

    • 1月4日
ことり

飲ませ始めた時間でいいと思います🥰

  • ま

    そうなのですね☺️✨モヤモヤが晴れました😊

    • 1月4日
たなぽん

正解はないので
合っていますか!?
と聞かれると分からないですが^_^;

例えば10時20分にミルク飲み終わったなら次の目安は13時半で大丈夫だと思います(^^)
私は一切気にしてませんでしたが
気になる方は気になりますもんね( ¨̮ )
性格ですな( ´ ▽ ` )ノ

ただ赤ちゃんの大きさやお腹の具合や吐き戻しによっては次13時に泣いたら13時から授乳でも良いですし、12時半に泣いたら母乳だけ吸わせてあげても良いですし( ¨̮ )

  • ま

    臨機応変に対応していくということですね😳🌟
    心配性な自分に疲れてしまいます。。。😣💦
    みなさんのご意見にとても助けられます😭

    • 1月4日
  • たなぽん

    たなぽん

    心配は大事なことかもしれませんが
    自分が疲れちゃって、他のこと考えられなくなっちゃうので(;_;)
    ほどほどにでいいんですよ(^^)

    • 1月4日
  • ま

    そうですよね💦今の時点でこんなに気にしてたら先が大変ですよね😵

    • 1月4日
アリス

私も初めての育児なので、正解かは分かりませんが、参考になれば、、
うちは、生後1、2ヵ月は混合だったんですが、私が睡魔に勝てず3時間~5時間とか結構幅が空いてしまってました💦

いけないって思って悩んだ時もありましたが、それでも体重が順調に増えて、今や8ヵ月で9kgあります🙌!
多少ずれたところで、体重が大幅に落ちる事はないので、赤ちゃんの健康的には、問題ないと思います!

論点が多少ずれてるかもしれません。ただ、まるさんは頑張ってます!
だから、あんまり思い詰めないでほしいなと思ってコメントしちゃいました☺💦
初めての育児って不安いっぱいですよね😅お互い赤ちゃんだけじゃなく、自分自身にも気をつかってあげれるといいですね💓

  • ま

    ありがとうございます😭そのように言って頂けて気持ちが落ち着きました😌
    私も、退院してから睡魔に勝てず今日6時間ほどあけてしまってかなり焦りました💦

    体重が大幅に落ちることは無いのですね😳経験談とても参考になります💦

    赤ちゃんの体重の増減も分からず、ミルクを増やすタイミングなども
    これでいいのかな?と何となくでやっているだけでしたので不安ばかり重なっていました😣

    • 1月4日