
コメント

sooooooo
あたしは、1ヶ月から色んなところに連れ出して2ヶ月の時に高熱を出しましたが、それからは風邪も引かずに元気ですよ😆‼️ あまり、気にしなくていいと思います😊✨ 外出しないとママも辛くなると思います😢

退会ユーザー
うちも今日初詣いきましたよ。
地元の小さな神社ではありますがなかなかに混んでました。
生後六ヶ月くらいまではお母さんからもらった免疫もまだ生きてることが多いって言いますし、風邪くらいならどこいってもかかります😂
気にしすぎなくて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
本当ですか!でもお子さん、1歳過ぎですしインフルエンザなど予防接種受けてますよね?😢たまたまインフルエンザ脳症の情報を見てしまって急に怖くなってしまいました…。。これまでよりは控えめに外出しようかと思います。。😢(するんかい)- 1月3日

れおん
神経質になりすぎなくていいと思いますよ😅
子どもが体調崩してぐったりしてるのに連れまわすのはどうかと思いますが、そうでないなら🤔 人ごみ避けてもかかる時はかかりますから💦
ちなみに私は一日に初詣→回転寿司で食事→屋外でショッピングという流れで交通手段自転車でした😅息子は抱っこ紐です。
流石に昨日おとといはおとなしく家で過ごしましたが今も元気です✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢!!かかる時はかかる…確かにそうですよね😱アクティブに行動されてたんですね!🤤笑
れおんさんのお子さん、まだ1歳未満ということはインフルエンザの予防接種は受けてないですか?今年は私自身も予防接種受けてないので余計心配になってしまいました😫、、- 1月3日
-
れおん
息子は終始困惑顔でした😅
小児科に聞いたら卵試してなくても打てると聞いてたんですが、一歳前に打ってもあまり効果が見込めないから両親打てばいい、と言われたのでそうしました😊
あとは人ごみに行った次の日は必ず休むことをしてます💦- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
困惑顔、可愛いですね😍笑
そうなんですか!両方打つパターンもあるんですね〜次回小児科行ったとき聞いてみようと思います🙌
本当は今日も少しお出かけしようかと思っていたのですが、控えて大人しくすることにしました🤣- 1月4日

みき
私も人混みに連れて行くことありますよ〜。人混みに連れて行ったからと言って必ず病気を貰ってくるわけでもありませんし、少しくらいの風邪ならば何度も風邪をひいて免疫をつけていくものだと思っています。ただ、人混みに行ったり、年末年始でお出かけして疲れた日はお昼寝をしっかりしたり、翌日は自宅でゆっくりするなどして子供の体調に気を使っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!少しくらいの風邪ならと私も思っているのですが、いま時期インフルエンザが特に心配で💦予防接種も受けられてないですし…でも予防接種受けてもなる人はなりますよね、大人でも…1人目だと何もかも心配になってしまいます〜😭免疫が切れるまでもうすぐ…不安でドキドキです😱
- 1月3日

3児✩mama
旦那も上の子も
年末年始休業で9連休中なので
上の子は外出たがるしで
2ヶ月の下の子連れて
ほぼ毎日出てますよ😂
さすがに夜は寒いので
夕方ぐらいまでには帰りますが
朝から夕方までがっつり外出です😅
あまり気にしすぎないでも
大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😢9連休良いですね✨そりゃ外出したくなっちゃいますよね、というか上の子がいると外出せざるを得ませんよね…インフルエンザが怖くて😭1歳未満だと予防接種も効果ないんですもんね😫💦万が一かかったらどうしようと…今更思って急に怖くなってしまいました😭💦…
- 1月3日

そうちゃんママ
批判ではないですし、個人の考え方なのでそれぞれかと思いますが、ここにコメント拝見していると結構気にしない方が多くてびっくりです。。
私は外出はスーパーとお散歩程度に控えてるタイプです。
風邪くらい、と言っても風邪から気管支炎とか肺炎になって死ぬ人もいますし、鼻詰まったりすると赤ちゃんは鼻呼吸しか出来ないので苦しくてかわいそうで…。
なるべくなら引かせたくないです(^_^;)
しかも免疫あるから…とかいってもそんな何でもかんでも大丈夫な訳じゃなくて所詮母親からの免疫なので、母親がかかる風邪は赤ちゃんもかかるので…(>_<)
風邪とかインフルもらってないといいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます!そうなんですね〜😭風邪を引くことにより新しく免疫がつくとは思うのですが…可哀想ですよね😔インフルは特に怖いです💦とりあえずは、人混みを避ける程度に気をつけようと思います😱emiffyさんのような意見も頂けて良かったです!ありがとうございました😢
- 1月4日
-
そうちゃんママ
なるほど、やっぱり色んな考え方があることがわかって勉強になります💦
風邪っていくら引いても大人になっても引くので、風邪の免疫なんて無意味と思ってるタイプなので、せめてもう少し体力ついて自分で鼻かめる年になるまで引かないにこしたことない、と思ってました😅💦
とはいえ、初詣は行きたいので、私も人混みを避けて来週の平日あたりに行ってみます\(^_^)/
お互い風邪とインフル気を付けましょ~- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
確かに風邪っていくら引いても引きますね…!私自身、小さな頃毎年肺炎で入院するほどの病弱だったのですが、今はすっかり丈夫なので免疫がついたからだと思ってました🤔でも…今思うとなんの根拠もないただの自己分析です…😱
行きたいですよね😢💦私も今後はなるべく平日、土日にしても短時間にしてみようと思います🙌気をつけましょう✊✨💦- 1月4日

おもち
わたしなんてこの三が日ずっと出かけてましたよ!笑
三が日に限らず割と寒くなってからも出かけてますが、風邪引いたことないです👌
移る時は移るし、移らない時は移らないって割り切ってます☺️
先週わたしの夫が胃腸炎になった時も息子だけには移りませんでした🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!実は…私もそうなんです〜普段もお出かけしまくっていて…笑
きのうになり急に心配になってしまって…心配しだすと止まらない性格で😱笑
旦那様胃腸炎💦大変でしたね😫でもうつらなかったんですね?!息子くんすごい😱✨とりあえずはあまりの人混みは避けるよう気をつけようと思います😱笑- 1月4日

星ママ
うちは、上が小5なので人混み連れていかなくても、もらってしまうときはもらうんだろうなと気にしていません。予防接種受けてもかかることもあるので、インフルエンザについては受けるつもりもありません。気にしたらキリがないので、気にせず過ごすことにしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!予防接種受けない予定なのですね!うちは4月から保育園入れる予定なので悩み中です💦絶対うつされますよね😱💦確かにキリがありませんよね😔程々に気にかけてお出かけしようと思います😂‼️
- 1月4日

かおり
あたしも昨日、全く同じコースでした!笑
毎回外に行くと、インフルなどなどの菌がすごく心配になります!
あたしも神経質に考えて、ショッピングモールや繁華街とかは行っても平日って思ってたので昨日はちょっとドキドキしました。。
ただ、周りにはそんな神経質になるなと言われ気持ち的に格闘してます、、
しかしせっかくの旦那の休みで、一日中こもってるのもなぁ、、と思い出ました!
同じくインフルなどかかってませんよーに!ですね。自分たちも。。
でも考えすぎてたらしんどいので、子供が元気そうなら見守りましょー!!
熱は頼むから小児科が開く7日以降でよろしくって感じですが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!月齢も同じですね✨
やっぱり心配になりますよねぇ…そうなんですよね、せっかく旦那も休みで家族で出かけられると思うと…!本当に願うばかりですね😂✨とりあえず今日は大人しくしてようと思います💦ありがとうございました😊💓- 1月4日

れもん
ウチの子ダウン症で免疫とか他の子より弱いらしいけど生後1ヶ月でGCUから出てすぐ海に行きましたよw
流石に水に入ったりとかしてないけど💦
その後も花火大会だったり。
埼玉に住んでますがお台場の方まで電車で行ったりレイクタウンに遊びに行ったりイルミネーション見に行ったり思い出になるかなと思い色んなところ行ってます!
ですが高熱は出したことないです!
1回だけ鼻風邪にはなりましたがその時は親の自分が鼻風邪になってしまいそれをうつしたかんじですw
インフルの予防対策は やはり周りの大人がしっかり予防する事。ですよねぇ。
あまり神経質になっててもストレスになるだけなので、気ままにいきましょ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!えぇ〜っ1ヶ月で海!それはすごいですね😳笑
イルミネーションも行ったんですね✨今年は寒いかなぁと思ってやめてしまいました〜😂確かに、親がなってしまうのが1番リスク高いですもんね😢今年はインフルの予防接種、私自身受けていなくて💦程々に気をつけようと思います😊沢山の方に意見頂けて励みになりました、ありがとうございました✨- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢2ヶ月で!💦でも、元気なんですね〜っ😢
私も正直風邪くらいなら…とは思っているのですが、インフルエンザとか急に怖くなってしまって😭予防接種1歳まで打てないんですよね😱。。
sooooooo
うちは、インフルの予防接種打ってないです😂💦 打ってもかかる人はかかるし、旦那がたまごアレルギーで打てないなら意味ないかなって思って。。。😂💦
はじめてのママリ🔰
あ、たまごアレルギーだと駄目って言いますよね😱旦那様アレルギーなんですね😢そうか、そのようなパターンもあるんですね…確かにそれだと意味ないかもですよね、、😭なる人はなりますもんね😭大分気が楽になりました😭ありがとうございます😭程々に気をつけることにします😭💓