
1歳半の娘が他人にわがままを言う理由が気になります。自分たちには言わないのは、遊んでくれない、甘えられないと思っているからでしょうか?
1歳半の娘ですがもともとそんなに人見知りはなく人が好きです。お正月でいろんな人に会うことが多かったのですが初めて会った人とも少しすると遊んでもらおうと手を引いていきたいところに連れて行ったり抱っこをせがんだりします。とくに実母、実父、義母、義祖母にはかなりわがままを言います。例えば行きたいところに手を引いてひたすらつれいく、やってほしいことをだめと言われても繰り返しやってほしいと訴えるなどです。
わたしと夫にはあまりそのようなことを言わないのでなぜ他の人ばかりにそんなわがままを言うのかと心配になります。私たちだとだめと言われることをわかっているから言わなかったり、遊んでくれない、甘えられないと思ってたりするのでしょうか?😣
- すずち(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ォビママ
うちもばあばやじいじ妹には甘えたい放題してますよ。ばあばなんかなんでも買ってくれるから大好きです。そういう存在大切だとあたしは思ってます。
すずち
そんな感じですかね🤔今日会ったばかりの私の友達にもそんな感じでびっくりしてしまいました😭私たちにはすぐ怒られるからかなぁとか…😣
ォビママ
うちは友達にはいかないですね😭💦全力で警戒します🎵🎵もしかしたら主様なんでもダメダメ言ってませんか??
すずち
うーん、なんでもというわけではないですが…。