
コメント

mama
なるべく毎日食べています🐟
鮭のちゃんちゃん焼き、ムニエル
サバの味噌煮など簡単なものが多いです。
鯖缶をコーンやひじきなどと一緒に御釜にポンして炊き込みご飯にしたり、
チーズと一緒にオーブンで焼いても美味しいです😋

まる(25)
週2回は少なくてもでる気はします!
鰤の唐揚げ、煮付け、ぶり大根
鮭のホイル焼き、ちゃんちゃん焼き、
クリームコロッケ、味噌マヨ焼、グラタン系、クリームパスタ、鮭フライ、ムニエル
白身魚のフライ、
鱈のタルタル焼き、
秋刀魚の塩焼き、
鯖の塩焼き、
ししゃも、カツオの腹皮焼き
あとは、味噌汁に入れたり、
お鍋、混ぜご飯、お刺身で出します☺️
-
まる(25)
あと、
イワシのフライ、イワシの蒲焼き
照り焼き、佃煮
もありました💗- 1月3日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
魚料理ってこんなにたくさんあるんですね😳❤️✨
お味噌汁に入れる発想がありませんでした😂!
いろいろ試してみます😄
ありがとうございました🙇♀️!- 1月7日

ママリ🔰
私は基本肉と魚を交互に作るので、魚は週3くらいですかね(•᎑•)
ホントはお刺身が1番好きですが子供に取り分けできないので火通す料理ばかりです😂
今の時期だとぶり大根やぶりの照り焼きはよくやります。
ししゃもフライや甘エビの唐揚げは子供が大好きです。マグロや鯖の竜田揚げも好きです(•᎑•)
-
クミ
横からすいません。
うちは2歳5ヶ月なんですが、2歳になってからお刺身も食べさせてます。
お刺身の取り分け大丈夫ですよ~。- 1月3日
-
ママリ🔰
そうなんですね(•᎑•)
区の保健師さんからお刺身は3歳過ぎを推奨してますって言われたことがあったので、我が家ではまだあげない予定です(>_<)。- 1月3日
-
クミ
そうなんですね~。
横やりしてごめんなさいね。- 1月3日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
マグロの竜田揚げ美味しそうです😄
私は生魚苦手なので、挙げていただいたお料理、参考にさせていただきます😊❣️
ありがとうございました🙇♀️✨- 1月7日

km
我が家はゴミの日に魚料理をすることが多いです。(笑)
焼き魚、煮魚、白身だとピカタやムニエルです💓
エイは骨もなくてゴミも出ず、子どもにもあげやすいのでよく煮付けにします💓💓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
エイ、食べたことないかもです😄!
スーパーで探してみます😄
ありがとうございました❣️- 1月7日

みう
お魚だけだとなんとなくボリュームが足りない時もあり肉も魚も出すことあります💦
マグロの漬けかサーモンとアボカド丼、鮭のムニエル、鮭・タラのホイル焼き、鯖の竜田揚げ、ブリの照り焼き、赤魚の煮付け、秋刀魚の蒲焼、アジの南蛮漬けなどです🐟
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
アジの南蛮漬け美味しいですよねー😭✨作るの難しそう、、でもチャレンジしてみます😄❣️
たくさん挙げていただきありがとうございます😊参考にさせていただきます🙇♀️!- 1月7日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
毎日!すごいです✨見習いたいです😭✨
炊き込みごはんおいしそうですね❣️
真似させてください😄