
コメント

退会ユーザー
長男が一歳半くらいの時にうんちが出ない日が続き本人が踏んばっても出ず辛そうだったので受診しました。
先生に症状を説明しお腹を触診して貰い張っていたので浣腸して貰いました*
浣腸自体は別室で看護師さんがしてくれてそこでうんちが出るまで待たせてくれました☺︎★
もし不安なら電話で症状を説明して浣腸していただけるか聞くのが一番いいかもしれないです( ´ • ·̫ • ` )
退会ユーザー
長男が一歳半くらいの時にうんちが出ない日が続き本人が踏んばっても出ず辛そうだったので受診しました。
先生に症状を説明しお腹を触診して貰い張っていたので浣腸して貰いました*
浣腸自体は別室で看護師さんがしてくれてそこでうんちが出るまで待たせてくれました☺︎★
もし不安なら電話で症状を説明して浣腸していただけるか聞くのが一番いいかもしれないです( ´ • ·̫ • ` )
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんなら子供にお礼言わせますか? 私の実家がすぐ近所なのですが、 そのお隣さんがうちの上の子と同じクラスです! 野菜を実家でもらったからとうちの実家とうちにお裾分けで頂いたそうで父から頂きました! 私はその…
最近「迷惑をかける」の基準が厳しすぎませんか? 先週小学校の登下校見守りをしていたんですが、下校中に低学年の子が道路の反対側を歩いているお友達に大きな声で「○○ちゃーん!バイバーイ!!」と言っていたら一緒に歩…
生後9ヶ月の息子ですがまだ一人座りができません…😫 床に手をついて前屈みで座れるくらいです。。 同じようなお子さんだったママさんいらっしゃいますか? いつか座れると信じたいのですが少々不安です😰
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます。
1度自分でしてみたのですが上手くいかなかったので病院でしてくれたらなーと思っていました!
連絡してみて行ってみます!