
1歳の娘が離乳食を食べず、イライラしています。保育園では食べているのに、家では拒否される。成長も遅いし、後追いで抱っこを求められて困っています。
1歳なったばかりの娘がご飯食べてくれなくてイライラします!まだペーストの離乳食。いつになったら食に興味をもって食べてくれるんやろー
保育園では食べてくれるのになぁ。。
何をあげても嫌がられる。。。
マグやスパウトも練習するもギャン泣きして全力で拒否される。。
頑固すぎて腹が立つ!!成長も遅いし。。
今更後追いで常に抱っこしろとせがまれ辛いです。。。
仕事終わって帰ったらおんぶで家事!!
- CoCoママ
コメント

はる
仕事してて、それは辛いですよね。
でも、子供は母親に甘えてるんですよ。
私も上2人の時にありました。
仕事もしてて、そういう時期が。
イライラもありました。
3人目で仕事してなくても、同じ状況もありますが、結局イライラしますよ。
子供は別に、無理に急がせなくても急に出来るようになります。
だから、焦らなくていいと思います。
家でお母さんに甘えたくてやってると思うので、そんなのにイライラするより、子供にぎゅーってハグしたりしてあげればいいと思います😆
両立って本当大変ですし、時間にも終われますから。まだ、一歳だと甘えたさや愛情欲しがる時期なので。お母さんも疲れたり忙しいならたまには、ちょっと手抜きとかして子供とゴロゴロしちゃいましょう!

あみみ
うちの子も1歳なったばかりです!
白米しか食べてくれないです‥おかずを何あげてもだめで、、
うどんも食べますが、母乳やめたらたべるというので期待してます(笑)
-
CoCoママ
うちは白米すらも食べない感じです(>_<)
私は完ミだったのでミルクと哺乳瓶の卒業をこの1年で出来たらなと思ってます。。お茶も水も受け入れてもらえないですが💦
まだゆづきさんのお子さんは食べてくれてる方だと思います☆
おかずが嫌いなんですかねー?
うちは食べさすときはおかずと混ぜてあげてます(>_<)- 1月4日
CoCoママ
子供が3人もいたらイライラしますよー💦
私は子供二人ですが上は高校生なので手はかからないですがやることは多いです(>_<)
今は何せご飯を食べて欲しいのとバイバイとかパチパチとか人の真似や単語を話して欲しいって思ってます😢
本当に色んな事が遅すぎて障害の心配もしてます😣💦気にしだしたらキリないのもわかってるんですが。。体も小柄で7キロしかないです。。。
突然出来るようになるって皆言いますよね(>_<)やはりその突然を待つしかないんでしょーね💨💨
焦りすぎても構えてみてもダメって事ですよね?😅
楽しく穏やかに子育てしたいです。。。
ゴロゴロできる日も作ってみます。。
はる
成長が遅いと本当、障害も考えてしまいますよね。
私の下の子も、ストローイヤイヤで、まだ哺乳瓶で離乳食もそんなに食べなかったんです。
本当最近突然やりだして。
検診前に出来るようになって嬉しいですが。
子供によって成長も様々ですから。長い目で見るしか無いんですよね。
上2人私も手がかからないとは言え、それでも育児は何かと大変ですから。詰め込みすぎも良く無いですから(^^)気長に頑張りましょう!