
お子さんに果物ジュースを飲ませるタイミングや美味しさについて気になっていますか?友人たちがジュースを与えている中、自分は麦茶だったことで疑問を感じています。果物ジュースの方が赤ちゃんには美味しく感じるのでしょうか?
すみません、疑問に思ったことがあるのですが、
みなさんは、お子さんにくだものジュース(紙パック)
飲ませていますか…?
うちの子は麦茶大好きで麦茶しか
飲ませたことがありません(´・ω・`)
フルーツそのものは食べられるのですが、
ジュースをまだ与えたことが無いので
どのタイミングであげればいいのか分かりません。
この間、ママ友同士でのランチで
みんなジュースを与えていて、
私だけ麦茶だったので…気になりました。
やはり、赤ちゃんは、くだもののジュースの方が
美味しく感じたりするのでしょうか?
- ai(8歳, 10歳)
コメント

まままり
その子によりけりですよ( ´ ▽ ` )ノ
もうすぐ3歳の娘はジュースやお茶より水が好きです(( ¨̮ )

サクラ
うちは一歳になった最近あげ始めました😃
ジュースはすごい勢いで飲むので、美味しいんだと思います(笑)
-
ai
そうですよね!私も1歳超えてからにします!
やはりジュースはおいしいですよね…笑(›´ω`‹ )- 1月31日

えいぱん
私も気になっていたのですが、粉末の果汁をたまーにあげてましたが、ジュースを飲ませてジュースの味に慣れてしまうといけないかと思い紙パックのは飲ませてません!
-
ai
とても気になりますよね…
粉末も売っているのですね!(´・ω・`)
確かに、味を覚えてしまってから
怖いです…( ´•̥ω•̥` )- 1月31日

Somama
うちの子も麦茶とかお茶が大好きで、リンゴジュースとかイオン水とかは嫌がり、手で、いらない!ってします(^^;;
最近やっと牛乳を克服し、飲んでくれるようになってきました(^^)
-
ai
やはりその子によって好みは変わってきますね…!
私もジュースの前に牛乳を飲ませたいなと思ってます(´・ω・`)- 1月31日

munchie
ジュースは糖分が多いので飲ませないほうが良いと思うのですが。。
-
ai
間違いないです!
私も糖分など気にして与えていませんでしたが、
麦茶大好きなら、このまま麦茶で押し通していきたいと思いました(´・ω・`)- 1月31日

おときまま
うちは1歳過ぎた頃帰省したらばぁばが用意してて、それがジュースデビューでした(笑)お茶飲まなくなるって聞いたので、絶対飲ませない‼って思ってたんですが、うちは普通にお茶も水も牛乳も飲むので、1日1本目安でおやつとかで飲ましてます🎵
絶対飲ませないといけないものではないですが、赤ちゃんは甘いものが大好きみたいなので、すごく美味しいんだと思いますよ✨
-
ai
同じくです!皆様の意見を参考に、
デビューするなら1歳を超えてからにします!٩( 'ω' )
目安や、おやつ時など考えて与えていくのを参考になりました!- 1月31日

masayuu
私は離乳食を全く食べなくて
違う味を覚えさすのに
粉末のやつをあげたり
りんご水⁈あげたりしていました😆
友人にそーしたら母乳やミルク🍼の
味意外を覚えるよーと言われ🙌🏻
-
ai
なるほどです。
私も離乳食で苦戦していたので
他の味を覚えさせるのも大事ですね!!
メモメモ… 参考になりました。- 1月31日

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
1歳3ヶ月の息子、昨日ジュースデビューしました(^_^;)
出先でジュースしか無かったので仕方なく…でもこれからも水、麦茶、牛乳で押し通します!
ジュース欲しがるようになったら大変ですし、虫歯の元にもなるので慣れさせたくないです(>_<)
-
ai
私もまだ小さいうちは水、麦茶、牛乳でなるべく
押し通したいと思いました!
やはり虫歯の原因にもなりますよね?!
尚更です!アドバイスありがとうございました- 1月31日

スナップエンドウ
1歳頃まではジュースをあげても一切飲みませんでしたよ(^^)
1歳を過ぎてから飲むようになりましたが、お茶が一番好きみたいです♬
-
ai
そうなんですね!
やはり、デビューするならせめて1歳超えてからがいいですね。٩( 'ω' )
ありがとうございました!
私もお茶を飲んでくれるなら、お茶で良いと思いました。- 1月31日
-
スナップエンドウ
私も一瞬ジュース飲んでくれないって悩んだ時がありましたが、虫歯にならないからラッキーと思うようになりました♬
- 1月31日

azu66
1歳4カ月ですが、ほとんど水しかあげてません!麦茶もたまーに、です。水が大好きな子です。
お友達はジュースあげてる人多いですが、私は甘い飲み物をあげる必要性を感じていないので、3歳くらいまであげる予定もありません。
味覚を養う大事な時期なので、お菓子、ジュースはなるべく避けてます。
-
ai
アドバイスありがとうございます!
そうなんです。
ジュースを意外と与えているママさん多くてビックリしました。
やはりガッツいてて美味しそうに飲んでいましたが、お茶が大好きならわざわざジュースを飲ませる必要ないですもんね。- 1月31日

あここ
麦茶をよく飲んでくれるなら、それでいいと思うよ(*´ー`*)
ジュースとかお菓子とか覚えなければ覚えないほうが虫歯にも偏食にもならないし
回りの友達にもまだあげてないってこと伝えといてもいいとおもう、遊びに来たときとかに手土産でもってきて、飲みたい食べたいになると、みんなのんでて食べてるのに自分だけなしっていうのもかわいそうだし(>_<)それに、まだ9ヶ月でジュースは早すぎるよ
-
ai
アドバイスありがとうございます!
参考にします!!
そうですよね…このままジュースはまだ与えない事にします。
虫歯や偏食になったらもっと大変ですもんね。
友達は友達で、私は麦茶で押し通したいと思います!- 1月31日

ままり
うちの子はジュース美味しいみたいで好きです。私的にはあまりあげたくないのですが義母が甘くあげたがります( ̄O ̄;)義姉も甘く姪っ子がかなりジュース好きです。
でもうちは3時のおやつの時のみに、赤ちゃん用のジュースで、あれば野菜ジュースをあげています。
-
ai
そうなんですよね!
おやつの時間など、決まった時間にあげるのは
とても参考になりました٩( 'ω' )
野菜ジュースなど、たまに変えてあげることで
味もたのしめますもんね(´・ω・`)
アドバイスありがとうございます!- 1月31日

退会ユーザー
みなさん厳しいですね
でもあまり厳しいのも良くないかもなのである程度したらあげてあげてください
私は飴もガムも高校生まで母が厳しくて食べれなくて甘い物は中学生まで食べれなくてなんで周りの子達は食べてるのに私だけダメなのと辛い思いしました
-
ai
はい!!
厳しいのもよろしくないですよね。
せめて1歳超えてからデビューしてみようとおもいます٩( 'ω' )
適度に食事を楽しんで決まった時間にあげるなどしていこうと思いました(´・ω・`)- 1月31日
ai
そうなんですね!٩( 'ω' )
ジュースより水派ってこともあるんですね!
このまま麦茶でいいと思いました。
ありがとうございます!