
コメント

ぱーら
排卵日を伝えるというよりは、この日くらいからタイミング取ろうって感じで伝えてます😊

ちゃー子
妊活3カ月目です。
アプリで見てた頃はこの辺みたいだよ!って伝えていました。
排卵検査薬使い始めてからは、今日は線出なかった…、2本目出てるから明日3本目出るかもー!と検査薬の結果報告みたいな感じてしてました。
あとは排卵日より前にタイミング取らないといけないことも分からない男性もいるので…そこを分かってもらえるといいですよね(^^)
-
まりな
ありがとうございます!
私の夫は、単純に避妊しなければ妊娠するっと思ってるタイプなので、やっと女性のサイクルを説明したところです笑 排卵日より前に、、とかって話もしないとです^^;
排卵検査薬、気になっているのですが、メーカーによって良し悪しがあると聞きました。もしよろしければ、ちゃー子さんが使われてる排卵検査薬を教えてもらえますか?- 1月2日
-
ちゃー子
私は妊活頑張っていた友達に紹介してもらったハイテスターを使っています。判定が3本ラインで出るのでわかりやすいです。友達も2本目線の他のものより良かったとのこのです!
旦那さんに妊娠の仕組みを理解してもらうのには動画とかも良いと思います。私は主人と一緒に不妊治療外来の説明会に行きました。そこで卵子ができて排卵して受精できるところ…を動画で見ました。ユーチューブで動画などあるのではないでしょうか…?もしくは不妊治療の病院でホームページとかに載せている動画など!主人はそれがとても分かりやすかったそうです。- 1月3日
-
まりな
ハイテスター購入してみます!ありがとうございます!
動画ですか!その発想はありませんでした〜探してみます。夫も子供欲しいと言ってくれてるので、私も恥ずかしがらずに二人して知識を深めたいと思います。- 1月3日
-
ちゃー子
動画もちゃんと妊娠することの説明、卵子が育つ事、排卵すること、卵子と精子の通り道など身体のことをお互いしっかり知る事が出来ると思いますよ。病院のとかで載ってるのがあるといいですねー。
あと、後のコメントでもありますが、コウノトリも使ってます!それも良いと思いますよー💕👍- 1月3日
-
まりな
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😊やってみます!
コウノトリも早速連携して活用してみます!
ありがとうございました😊- 1月4日

ママリ
コウノトリアプリは連携出来るので便利ですよ!
-
まりな
ありがとうございます!
コウノトリアプリ調べてみました!アプリを通してお互いの体調を把握できるなら、気軽にはじめられそうです。- 1月3日

minami
お互い子ども欲しいことを確認して、どうしたら出来るか、排卵日が何かとかざっくり説明しました☺︎私は病院で排卵日を診てもらっていたので、病院受診の前後でタイミングとってました✨あんまり言い過ぎると旦那さんがイケなかったりするので、必要以上には言わないようにしてました😂💦
-
まりな
ありがとうございます!
そして、ご妊娠おめでとうございます㊗️
私ももっとしっかり夫と話して、妊活頑張りたいと思います。あ、プレッシャーにならない程度に気をつけます😊- 1月3日

はじめてのママリ🔰
うちは旦那も積極的だったので、いつくらいかな〜と事前に伝えておいて、アプリとおりものから今日だ!って日に、たまごの日〜!と伝えました💓(笑)
-
まりな
ありがとうございます!
ご妊娠おめでとうございます㊗️
たまごの日って良いですね笑
使わせていただきます💗- 1月3日
まりな
ありがとうございます!
タイミング取ろうってニュアンスだと伝えられそうです!月末排卵なので、まずは1月末頑張って伝えてみます😊