
フルタイムワーママさんに質問です。フルタイムで働いていると、旦那さ…
フルタイムワーママさんに質問です。
フルタイムで働いていると、旦那さんも同じくらいに家事や育児をしてくれないと納得出来ない時ってありませんか?
旦那はわたしと同じように家事育児は出来ないと分かっているし手伝ってもくれるのですが……
普段はそこまで思わないのですが、悪阻が辛いときに好きに寝てたりするとイライラしてしまいます。
私だって毎日働いて家事育児して、休みの日だって朝早くから起きてるのに…と思ってしまいます。
同じ職で同じ勤務形態で働いているので、こう思ってしまうことが最近多くて悩んでいます。
- ぴょんぴ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

みわ
私は土日祝日の休みが多くて、旦那は平日の休みが多いです。子どもの幼稚園や習い事の送迎は率先してしてくれるのですが家事はなかなか...💦旦那が休みの日、仕事帰ってきてから夜ご飯の用意しながら休みでゲームとか好き放題してる時間あればごはんくらい作ってくれても良いのになーって思っちゃいます😅でももう産休に入ったので自分でしないとダメとわりきれるきがします💡

あんず
現在は育休中ですが、私はフルタイムで共働きのうちは家事も育児も平等で当然だと思っています😅
結婚前に旦那ともその話をして、幸いとてもやる事が早く手際の良い旦那なので基本的に家事も育児も折半してくれています(^^)
妊婦さんはただでさえ大変なので折半以上に旦那さんに望んで良いと思いますよ☺️
今だけでも良いからこの作業は担当してほしい…という感じで家事の負担をお願いしてみてはどうでしょうか?🤔
-
ぴょんぴ
回答ありがとうございます!
折半してくれる旦那さん、素敵です(*´`)
うちは折半出来るかわかりませんが……今だけでも良いのでと今度頼んでみようと思います(><)- 1月2日
ぴょんぴ
回答ありがとうございます!
自分が仕事で旦那が休みのときって、わたしも凄く気になってしまいます( •́ •̀ )
産休に入ったり、専業やパートだと少しは妥協出来たりするかなと思うんですけどね💦