※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
家事・料理

食費節約のためにみなさんはスーパーでどんなふうに買い物してますか₍₍ …

食費節約のためにみなさんはスーパーでどんなふうに買い物してますか₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎?

コメント

ちゃんちゃん

肉は肉の日(安い日)にまとめ買いして小分け冷凍、ネギ等冷凍できる野菜は特売の時に買ってきて数種類の切り方をして冷凍、きのこ類も買ってきたらバラして冷凍…
って感じにしています(笑)

田舎なので野菜は鮮度がよくて安いJAの直売所で、お米は農家から買っています☆

  • まいまい

    まいまい

    野菜やっぱり冷凍したほうがいいですか(´◉ ω ◉`)?

    • 1月2日
❤︎ ℛ ❤︎

1週間分の食材をまとめ買いしてます!お肉などは冷凍保存です😊

  • まいまい

    まいまい

    一週間分いつも何作りますか?(*゚Д゚)

    • 1月2日
  • ❤︎ ℛ ❤︎

    ❤︎ ℛ ❤︎

    毎週(平日の夜)(休日の昼夜)9食分作ってますが6食分だけメニューをしっかり考えて3食分は余った食材などで作るようにしてます😊
    (休日の昼はかなり手抜きですが😅)

    メニューは食べたいものを安い食材で代用して作ったりしてます!
    あとは安い鶏胸肉を使った料理はかかせません🐔

    • 1月3日
  • まいまい

    まいまい

    作り置きってやつですか(´◉ ω ◉`)?
    どんなの作ってますか₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎?

    • 1月3日
ぺちょ

私も冷凍保存が欠かせません。
あとは1つ100円以内の物を選びます。魚の切り身1つ100円、お肉100g100円、野菜1つ100円という感じ。それからポイント貯めやすいスーパーをよく利用するようにしています。

  • まいまい

    まいまい

    なるほど(*゚Д゚)

    • 1月2日
ぴょん⑅◡̈*

値引きされている夜に行ったりしています!!

  • まいまい

    まいまい

    夜は安くなりますよね(ノω`*)

    • 1月2日
deleted user

お肉、お野菜、お魚は、
安い時に大量に買って
小分けにして冷凍してます(ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⁎)
キノコや他の食べ物も
冷凍出来るのなら
必ず沢山買って冷凍です♩*
ドレッシングやお米は、
大体火曜日、水曜日や
安いお店まで行って
使いきれる分を予想して
買いだめしてます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
なのでお買い物するのは、
多くて1週間に1度で
基本2週間に1度で十分です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)✧
毎月それで3人家族外食費抜きの
お菓子や飲み物込み込みで
1万2000円~1万6000円です𓍯❤︎

  • まいまい

    まいまい

    野菜やっぱり冷凍保存したほうがいいですか(´◉ ω ◉`)?

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は、
    お野菜も冷凍保存した方が
    全然金額も違うのでいいです♩*
    長く持つ、玉ねぎ、じゃがいも
    そういうのはそのまま野菜室ですが
    長く持ちそうにないのは
    小分けで冷凍保存しておくと
    便利ですしお買い物する時に
    毎回買わなくて済むので
    安く済んでます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✧*

    • 1月3日
  • まいまい

    まいまい

    私よく野菜だめにします(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
    野菜冷凍のポイントありますか?( ̄・ω・ ̄)
    冷凍したやつそのまま使って大丈夫何でしょうか?(*゚Д゚)

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ポイントとかは特になくて
    適当にこれは冷凍しよ~
    って感じです( ⁎ᴗ_ᴗ⁎ )💧
    冷凍せずに置いて置くよりは
    冷凍した方がいい時もあるので♪*゚
    私はそのまま使ったり
    レンジで少し溶かしたり
    その時の料理に合わせて
    そのままだったり
    そうじゃなかったりです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • 1月3日
deleted user

業務スーパーめちゃくちゃ安いですよ!
揚げ物も結構な量入ってて400円とかなので節約したい時とかよく行ってます!

  • まいまい

    まいまい

    なるほど(*゚Д゚)一回しかか入ったことないです!

    • 1月2日
るん

肉、魚は大容量パックを買ってきて
gで小分け冷凍、
野菜もネギ、椎茸、しめじのキノコ類、ベーコン、食パン冷凍

にんにくと生姜は買ってきた日に
スライス、みじん切りにして小分け冷凍です😆

もうだいたい料理のレパートリーは決まってるので
安いからといって余計なものを買うのではなく
肉なら鳥モモ、ムネ、豚バラ、豚ロース!と決まったものだけを買ってます😆

そして3日分ずつ献立を立てて
肉(豚)
魚(鮭)
肉(鳥)
にしようとメインを決めたら、朝それを出して解凍しておく感じです😃

副菜は冷蔵庫あるものの中で基本考え、足りないものや無くなったものだけ買い出しに行きます😊

  • まいまい

    まいまい

    やはりみなさん冷凍なんですね(*゚Д゚)今まで野菜だめにしまくりだったので(•̥̀ ̫ •̥́)ニラとかちんげん菜とかも冷凍ですか?( ̄・ω・ ̄)

    • 1月3日
  • るん

    るん


    冷凍庫のスペース問題があるので、何を優先で冷凍するかは個人で違うと思いますが、調べれば冷凍方法は食材別にすぐわかると思います😆
    家は葉物は買ってきた日〜3日以内で使い切ってしまうので、あんまり冷凍しませんが

    ニラもチンゲン菜もほうれん草も冷凍できますよ♡
    カットして生のまま冷凍→
    調理の時は凍ったままフライパンやスープに放り込む
    茹でてから冷凍→
    自然解凍で水割りした白だしかけるだけでお浸しに出来たりも😆

    カブの葉っぱも冷凍出来ますよ😆
    スープに入れたり、卵焼きに入れたりしてます😊
    それから大根の皮もいつも捨ててるなら食べれるので
    皮できんぴら作ったり、千切りして味噌汁にすると捨ててた材料で1品出来ます♡

    • 1月3日