※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

6週2日で出血があり、流産の可能性が心配。明後日の診察まで安静にしていても大丈夫でしょうか。

今日で6W2Dです。

5W2Dと5W4Dでは胎嚢確認できず、検査薬での反応も薄く、先生からは流産の可能性があるといわれ、6W4Dで再検査の予定でした。

一昨日から生理前のような足腰の怠さと腹痛があり、今まで37℃超えていた体温が36℃前半に下がってしまいました。

そして今日の朝、出血が始まってしまいました。
量は生理初日くらいの量で、まだ塊などは出ていません。

出血してしまったらもうダメでしょうか…?

前回の診察で、年末年始の定休日中に出血したら安静にしててと言われたので、病院には予定通り6W4Dの明後日に行く予定ですが、それまで不安です…。

コメント

あずあず

出血だけではわかりません。
腹痛ありますか?

  • あや

    あや

    生理のような腹痛がありますが、ちょっと痛い程度で酷くはないです(><)

    • 1月2日
nana

出血不安ですよね、、、
生理2日目くらいの出血や、腹痛があれは危ないと聞きましたが、まだ分からないので安静に安静に過ごしてください💦

赤ちゃんに生きる力があれば出血があっても育ってくれますし、信じましょう🙇🏼‼︎

  • あや

    あや

    生理のような腹痛がありますが、酷くはないです(><)

    今日は仕事休めましたが、あまり休めないので なかなか安静にもできず、更に不安です😢

    赤ちゃんが頑張ってくれることを信じたいです😣💦

    • 1月2日
うーたん

不安になりますよね。
最後までお腹の赤ちゃん信じてあげましょ!!!