※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘と映画館へ行きたいが、大丈夫か不安。ディズニー映画で寝る子で、周りに迷惑かかるのでは?映画デビューのタイミングや対策を教えてほしい。県内にTOHOシネマズなし。

1歳2ヶ月になる娘がいます!
映画館へシュガーラッシュを観に行きたいと思っていますがまだ難しいですかね?😭
ディズニーシーのアリエルのショーも
ディズニーオンアイスを見に行った時も寝てしまう子です😂
映画でも大人しくしてるっていう確証はありませんが…
子どもも多いディズニー映画で通路側で直ぐに外に出られるようにしておけば行ってもいいと思いますか?
もし自分が観に来ていて他の人がそんな感じだったら泣いたら迷惑だな、来るなよって思いますかね😥?

映画デビューはいつ頃だったか
このくらいの時に連れていった方 対策など
お話聞かせてください♪

ちなみに県内にはTOHOシネマズはありませんでした…

コメント

メメ

個人的にはやはり映画館はまだ早いんじゃないかなーと思います💦
これがアンパンマンとかの完全に子供向けならまだしも、ディズニーはあくまで子供も多いってだけで大人も多いので😅

子持ちの今なら、泣いてる子がいても
「あー泣いちゃうよね、仕方ないよね」
って思えますが、独身時代なら
「連れて来ないで欲しかったな」
って思ったと思います


なのでうちはまだデビューしてないです
3歳半か、4歳くらいになったらかなーと思ってます🙆

  • りん

    りん


    ディズニーは大人も多いですよね!
    私も独身時代だったら「我慢しろよ」って思うかもしれません😅笑
    まだまだ、難しいですかね😭

    • 1月2日
  • メメ

    メメ

    子育てしたことない世代の人も「子供が映画ってないでしょ!」のか「何で泣かせるの?!親なら泣き止ませなよ!」とか子供がいないからこその理想みたいのを押し付けてくる人も多いので…
    子供自身も暗くて音も大きいいつもと違う空間なので、どうなるか分からないですしね😅💦

    うちは比較的大人しいタイプですが、まだまだだなぁと思ってます🙄

    • 1月2日
あいり

こんにちは!
赤ちゃんと一緒に見れる時間がある映画館もありますよ!

りん


コメントありがとうございます!
前後誰もいない列があったのですぐ外に出れるように配慮しつつ行ってきました☺️
始めから終わりまでずーっと寝ててくれたので助かりました💓