![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴になります。年越し(31日から1日まで)義実家に泊まらせていただい…
愚痴になります。。。
年越し(31日から1日まで)義実家に泊まらせていただいてました。夜ご飯を用意していただいてて、ありがたかったのですが、刺身と牡蠣でした。食べれない物あるの?って何度も聞かれてて「生ものは避けてます。」って言っていたのにもかかわらず生ものがあったことや、洋酒ケーキを一緒に食べようと言われたことや、出産してから1カ月里帰りする予定なのですが、「その時息子(旦那)はうちの実家に帰ってくるのよね?」って何回も聞かれたことや、陣痛が来たら車で行く予定なので旦那がせっかく「正月でお酒をやめようと思う。」って言ってくれたのにそれを聞いた義母が「お酒くらいいいんじゃない?」って言って帰りに旦那にビールを渡してたことや、なんだかいちいちイライラしてしまいます。
年末年始忙しくて私自身寝不足でイライラしていたのもあると思うのですが、ちょっとムカついてしまいました。。。
- もも(5歳11ヶ月)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
義母さん、絶対わざとだ思うんですけど😨
牡蠣とか当たったら怖いし、妊娠中生もの避ける妊婦さん沢山いるし、わざわざ言ったのに用意するとか、、、嫁いびりかよ!
お酒くらいいいんじゃない?って夫婦で決めた事にいちいち首突っ込むなよ😡すっごい腹立ちます!
ご主人も大人なんだから、里帰りで奥さんがいなくても、普通は自分の家に帰りますけど。
ももさん可哀想😭お正月早々大変でしたね😭
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
夜ご飯はお刺身と牡蠣だけ?だったんでしょうか??
そのほかにあるのであれば、年越しだし、ももさん以外の人が食べるように用意してあったとか…?年越しの夕飯って豪華にしたいし、お刺身を出すところは多いと思います。
洋酒ケーキは食べられないのでわかってるでしょー!とは思いましたが、里帰りの1ヶ月は確認しておかないと準備もあるだろうしなぁと思いましたし、ビールも29週で陣痛はまだだと思うので…
全体的に気にしすぎかなぁと思いました。
妊娠中ってホルモンの関係でイライラしやすいですし仕方ないですが…
義母は息子に甘いので、嫌なことはご主人がちゃんと断れるように言っといたほうがいいですね。
-
もも
返信ありがとうございます❤︎
あとは義父が居て4人でのご飯だったのですが、皆さんお酒を飲まれてたのでお酒の当てがあるくらいでした。(イカ刺しの明太子和え?)とか。食に関しては私が少し敏感すぎたのでそこは反省します( i _ i )里帰りに関しては、何回も何回も聞いてきたので孫より息子かよ。って思ってしまいました。ビールも少し気にし過ぎですかね、、、
たしかに少しイライラしすぎてたかもしれないです( i _ i )深呼吸して、落ち着こうと思えました😌- 1月2日
-
hachi
え!食事は生ものばかりじゃないですか💦ももさん、ご飯食べられましたか??それはひどい!
ビールのことは上の方への返信見ましたがご主人が悪いかと…
飲まないと決めてたなら飲まないって言わないとこれから約束できないですよね😔
妊娠中はほんっとイライラしたり気にしたりですけど赤ちゃんにも良くないので気分転換できるといいですね😊- 1月2日
-
もも
皆さん飲むのが好きな方々なので、しょうがなかったのかもしれないです😅ビールに関しては、たしかに旦那も悪いですよね!結局約束破られそうなので、覚悟はしておきます😂(笑)
お互いイライラせずに、元気な赤ちゃん産みましょう☺️💕- 1月2日
もも
返信ありがとうございます❤︎
色々続いたので私もいびりかもって思ってしまいました😭食に関しては私が少し敏感な所もあるとは思い反省はしてるんですが、夫婦で決めたお酒に関してはすっごい腹が立ってしまいました😭共感していただいて、すっっっっっごい嬉しいです😭💕💕💕
a
いびりな気しかしないです😡
全然敏感じゃないと思いますよ!何かあってからじゃ遅いので、予防するのって大切です。
私は、下の子29週で産まれちゃったので、そういう可能性もあるからお酒控えた方が良いかと思いますが💦
もも
いびりに負けない嫁になります💪(笑)
そうですよね!自分の子は自分で守るしかないですもんね😭💪
29週だったんですね!!!!!私もいつどうなるかわからない状況なんですね!義母や旦那にどう思われようが、しっかりお酒やめてもらうよう言おうと思えました😳💪ありがとうございます!!!!!!!!!!!!
a
元気な赤ちゃん産んでくださいね😊
ももさんも頑張ってください💕
もも
ありがとうございます😌💓
共感がすごい嬉しくって、イライラがすごい薄れました💕
あやさんも二児の母無理せず頑張ってくださいね💕💕💕💕💕💕