![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月19日に陽性検査、その後出血や痛みあり。医師からは胎嚢確認できず。同じ経験の方、話を聞きたい。
↓似たような経験された方いますか?💧
12月19日にチェックワンファストを使って薄い陽性
妊娠できた!と大喜びして、25日(ルナルナ5w1d)
に初診を受けた時先生に「検査薬、薄いけど反応出てますよ」と言われ内診をしたところ、胎嚢確認できずでした。
そこから28日頃から茶おり→ピンクおりとでて30日の
夕方から少量の出血。昨日の1日には出血だと思い
救急病院に行きました。(ルナルナ6w1d)
先生には「血が出てるから吹いておくねー」と言われ
内診では「胎嚢見えないねー、普通はこうしたら見えるんだけどな」と「卵巣はくっきり見えるんだけど、、」
と色々みてもらいました。止血剤をもらったので
帰ってきてからご飯を食べて薬を飲んで安静に
してたのですが時々子宮がぎゅっとする痛みがでてきて
トイレに行くと薄い出血の量が病院に行く前より多くなっていて色々検索をしたんですが、頭がパニックで、、
同じような経験をされた方にお話伺いたいです。
よろしくお願いします。
- ma(4歳8ヶ月)
コメント
![さなつぅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなつぅ〜
12月22日くらいに生理予定日でした。
21日に茶オリが出て次の周期の不妊治療に生理3日目に卵巣が腫れてないか確認したいので来てくださいと言われていましたが、3日目が日曜日になるので2日目になる土曜日に予約を入れました。
しかし、茶オリが出たものの出血が止まったので22日の婦人科受診前にチェックワンファーストをしたら極薄の陽性が出ました。
その検査薬を持って診察に行き尿検査をすると病院でも極薄の陽性が出ました。
内診しても日数的に胎嚢などの確認はできないけど、子宮内を見ますと言われ内診すると内膜は8.8mmですぐに剥がれ落ちそうではないと言われ1週間程様子を見て出血がなければ受診してください。と言われ、気になり毎日フライングするも薄いけど陽性が徐々に濃くなっていきました。
しかし、26日の朝に検査薬が薄くなって嫌な予感がしていたらその後出血しました。
28日にも受診し病院の検査薬も陽性反応はしていましたが、科学的流産ですと診断されました。
28日は内診なしだったので何だか腑に落ちませんでしたが、出血が増えたので仕方ないかと受け入れました。
陽性反応が出ても胎嚢が確認できず出血した場合は化学流産となり、妊娠成立はしていないことになります。
なので次の周期から普通に妊活できますよ!
![むうちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むうちび
あまり参考にしたくないと思われるお話になってしまいますが…もしもの時に少しでもお役に立てるようなら、以下お読み下さい。
前回の妊娠で、同じようにチェックワンファストで陽性5w→茶おり6w2d→腹痛と共に出血が本格化6w4d→流産診断6w5dとなりました。夜中に出血が始まってから家で塊が出てきてしまい、出血から1週間程で落ち着き、完全流産とのことで手術はしていません。
出血量が生理3日目と同等になった時点で覚悟はできたものの、そこから次の妊娠までの半年、泣き暮らしました。医学的に、スピリチュアル的に、精神論的に、流産について理由付けをしてみたり、周りがいろいろ言ってきたりしましたが、納得できず、自責の念が拭えず、苦しかったです。その後妊娠し、出産予定日を明後日に控えた今でも、その時のこと思い出すと涙が止まりませんし、忘れてはいけないと思っています。
こんな話で申し訳ありません。
Kさんが無事赤ちゃんと対面できることを願いつつ…
-
ma
お辛い経験ありがとうございます🙇🏻♀️
そして出産予定日間近に詳しく
書いてくれてありがとうございます。
私も化学流産だと診断された時が
こわいです。いくら出血が起きたからと言って覚悟は出来ててもつらいですよね。
すみません、質問なのですが
生理3日目程の出血が出てきてから
塊があったのでしょうか?
良かったら回答お願いします。
そしてあと少しで生まれる赤ちゃん
元気に産まれてくること願ってます🌼- 1月2日
-
むうちび
時系列的には、夕方腹痛、トイレに行ってみるとおりものシートに血液が生理終わりかけの量くらい付着、ペーパーでふいてみるとそこに塊が→夜にトイレに行くと生理3日目くらいの出血→翌朝には生理2日目くらいの出血、でした。
ちなみに、私の場合は35歳と年齢も割と来ているので、産婦人科医からは1周期、中医師(漢方専門医)からは2周期明ける方が体と次の赤ちゃんのためと言われました。- 1月2日
-
ma
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
心の整理がつかず返信遅れました、すみません💧お辛い経験ありがとうございます。そうなんですね、4日に検診予定だったので行って先生からもう一度詳しいお話伺いたいと思います!- 1月3日
ma
回答ありがとうございます!
お辛い経験、詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
検査薬が薄くなって出血、
出血とはどんな出血でしたか?
すぐに大量の出血だったんでしょうか?💧どれくらいの量が出て長引いたら生理としてカウントすれば
いいのか分からなくて。。
化学流産と診断されても内診されなかったのは腑に落ちませんよね、、。
さなつぅ〜
検査薬が薄くなっての出血は鮮血で始めは拭き取るとペーパーに着く程度でしたが徐々に増えていき、翌日には生理2日目の量になりました。
いつもの生理より全体的に量が増えました。
私も不安でママリで相談させていただきましたが、たくさん出血されてても妊娠されていて継続し出産に至っておられる方もいらしてました。
なので出血=流産とは必ずしても言い切れません。
ただ、化学流産の方が体にも負担なしだし、すぐに妊活できるし胎嚢や心拍確認してからの初期流産より色んな意味でダメージは少ないです!
Kさんはまだ化学流産確定ではないので安静にして卵ちゃんを信じてあげるしかありません。
ただ、化学流産や初期流産もあるかもしれないと思って万一の時の覚悟をしておくのも大事かと思います。
不安でしたら検査薬をしてみてもいいかもしれません。
以前より薄くなっていれば化学流産の可能性もあります。
体を温めてお過ごしくださいね‼️
ma
心の整理がつかず返信遅れました、すみません!化学流産だったとおもいます😔生理痛がひどくなった痛みの次に大きい塊が出ました!4日に検診なのでいって診断おりるのをまちます。
さなつぅ〜さんのおかげで
前向きに捉えられることが出来ました🙇🏻♀️ありがとうございます!
さなつぅ〜さんにも2人目の👶🏻
舞い降りてくること願います🙏💗
さなつぅ〜
真っ白の検査薬でも悲しいですが、薄くても2本線を見てしまってから出血しても悲しいですよね😭
陽性が出たということは排卵障害もなく受精障害もなく受精して着床しかけたということです。
着床しにくい、または受精卵の状態は分からないですが、着床しかけたよーって教えに来てくれた卵ちゃん❤️
「ありがとう、また戻っておいでね。待ってるよ」とお空に伝えてあげましょっ😘
私もこうやって文章にすることで、Kさんにお話してるようで自分に言い聞かせることができました。
Kさんありがとうございました‼️
気を落とさず次に向かっていきましょうね〜🤗
出血した日が妊娠1日目です🎶
今年はお互い授かれますように🙏✨✨
ma
検査薬何本も残してあるので
悲しいです😔、でも今回は
育ってない気がしていたので
「やはり、、」と笑。
そうですね🙏忘れ物をしたのかも
しれませんね!!心強く待つことにします😌😌いえいえ!こちらこそ
ほんとに感謝してます!授かれますよーに👶🏻💗