
友人たちの発言で落ち込んでいます。妊活中の私には辛い言葉ばかり。友達の配慮が欲しいです。
年末年始って久々に会う人多くて、最近子供産まれた人たちもたくさん会ったのですが、妊活中の私にはいちいち刺さる言葉ばかり聞いてしまって落ち込んでいます...
ある友達は、私の結婚式とその子の出産予定日が近くて結婚式に参加してもらえなかったのですが、その時の事について話している時に「ころもぐはちゃんとタイミング考えて作った方がいいよ〜笑 後悔するよ!」って言われました
仲の良い友達だったので結婚式に来て欲しかった、という気持ちもありましたが何よりも妊活中でリセットの度に落ち込んでいる私には辛すぎました
なんかちょっと上から目線だし笑
もう1人の友達は、子供の話になった時に「別に子供欲しくなかったんだけどできちゃったからさ、しょうがないよね」ってひどくないですか?!笑
2人とも私が妊活中なの知った上での発言です!!!
もう結婚出産している友達に会うの嫌になってきました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
こういうの話せる人なかなかいなくて愚痴ですみません
- とば
コメント

ま
とっても分かります。。
私の周りも望んでもなかった方のが出来てて望んで妊活などされてる方のが遅い気がします。。
ちなみに私もまだ一人も子供が居なく、親戚は子沢山であせる気持ちとまだできねーのかよ!ってのと周りからの大丈夫だよの言葉にやられてます。

退会ユーザー
うーんできちゃったからしょうがない〜の子は、子供欲しかったから良かった〜というのは憚られるので、子供居たら大変になるし居なくても楽しく結婚生活送れるよね、というニュアンスでとっさに気を使って言ったのかなぁと思いました💦
妊活中だとナーバスになりますよね😥
-
とば
コメントありがとうございます!
そういう捉え方ができれば良かったのですが、私もナーバスになってしまっているのかもしれません💦
ただ、その子は趣味に没頭するタイプで子供は一生いらないと(本心かは分かりません)言っていたので心に刺さってしまいました(. . )- 1月2日

みゅーまま
私は逆で周りにすごく気を使ってます💦
妊活中の人に気を使ってくれない人なんているんですね💦
結婚したくて子ども産みたいけど彼氏がいないという友人
子ども欲しいけどまだ作る予定ないしという友人(本当なのか、不妊でできなくて強がっているのか不明)
子ども欲しいけどなかなか…という友人
結婚して子ども欲しかったけどできる前に離婚した友人
結婚したくないけど子どもだけ欲しい友人
色々な事情抱えた友人がたくさんいます。
私だったら軽はずみな発言なんて出来ません。
どの言葉で相手を傷つけるかわからないので…。
(私は子ども関係の別件で傷付けられたことがあり余計に言えないのもあります。)
最近産んだばかりの御友人にたくさん会った…おそらく、御友人はまだ自分のことしか見えてないのだと思います。
日が経ち、ちゃんと気を使った事言ってくれるようになるといいですね。
子どもがいる人から言われるのは嫌な気分になってしまうと思いますがきっと赤ちゃん来てくれますよ!
-
とば
ありがとうございます!
みゅーままさんのようにとても気を使ってくださる方もいらっしゃるのですね。
私もナーバスになり過ぎているのかもしれませんが、ここ最近あまりにも刺さる事が多くて💦
今はちょっと会う気になれないですが、日が経ってまたその友達と楽しく過ごせる時が来れば良いなと思います(^^)
お優しいコメントありがとうございます😊- 1月2日

mao *。
私なら妊活中の友達にそんなこと絶対言わないです…
できちゃったからしょうがないなんて、ひどい。もし本心でなかったにしても言ってはいけない言葉ですよね。
私なら距離を置いてそのままフェードアウトするかもしれないです。
ナーバスになりすぎてるなんてことはないですよ!
ちゃんと相手がどう感じるか考えて発言できる人もいれば、そうでない人もいる。
子供の話題以外でも心無い言葉に傷つくことはありますし…
結婚出産してるしてないは関係ないと思います💦
-
とば
ありがとうございます!
なんか妊活の話って友達との間であまり深いとこまで話さないので、私が敏感になり過ぎちゃってるのかな?とか思っちゃって💦
言われた時は心の奥の方がズンと重くなりました...
これ以上なんか言われるのもつらいし、しばらく距離は置こうと思います。
お優しいコメントありがとうございます😊- 1月2日

ママリ
本当によく分かります。
私も、弟が結婚したのですが入籍前に授かったそうで、身内の事なのでとても嬉しいのですが複雑です...
予定日を聞いて逆算して、私もあの時頑張ってたのになーって。
友達にそんなこと言われたらもう会いたくないです。。
-
とば
コメントありがとうございます!
身内だと嬉しい!おめでたい!の後に羨ましさが出てきますよね。
私も兄夫婦はとても順調に2人目ができたので羨ましいなぁと思っています(´-`)
メンタル保たないので、友達とはしばらく距離置こうと思っています...- 1月2日
とば
コメントありがとうございます!
私の周りも望んでる人の方が悩んでる場合が多いです。
親戚の集まりは、次はあなたの番ね!みたいな会話とか多いですよね...
義理母からのさりげないプレッシャーにもやられてます💦
ま
妊活をわかってほしいと思います切実に。
そしてやったらすぐできるという考えもやめてほしいです。。
ほんとやんなりますよね。。
私はまた今月も見送りかーって萎えます!!
このままできないんだろーなーって不安が止まらないです💦
とば
本当にそう思います!!
体は冷やさない方がいいのよとか基本中の基本のアドバイスされた時は、それでできれば苦労しないよって言いたくなりました笑
私もそろそろリセット来そうな雰囲気です...
今年こそはママになりたいですね。