2ヶ月の男の子が一日中泣いていて、疲れています。赤ちゃんと離れた部屋に行っても泣き止まず、心配です。赤ちゃんが可愛いけれど、怖いです。
2ヶ月の男の子ですが一日中泣いています。夜寝る前は2時間ほど大泣きして昼間おいて機嫌がいいのはよくて20分なのでほとんど抱っこで手首も肩も痛めてしまいました。せっかくのお正月親戚のみんなでご飯を食べる時も大泣きなので赤ちゃんと離れた部屋に行き抱っこしてなんで泣き止んでくれないのとイライラしてしまいました。オムツ温度お腹確かめてもほんとに一日中泣かれてまだ旦那が休みだからいいのですが連休が終わりまた2人きりの生活になると考えただけでノイローゼになりそうです。赤ちゃんは可愛いですが起きてしまうのが怖いです。
- ®️(6歳, 7歳)
コメント
ちゃちゃ
3か月まではほんとに辛かったです😭
ずっと抱っこ紐で抱っこで😭
足を揉んでみたり顔なでなでしてみたりしたら落ち着かないですか?
まるこ
うちもその頃本当によく泣きました!
腱鞘炎にもなりとても辛かったです😭
私は最終的に抱っこ紐してました!
-
®️
泣かなくなる時期は来るのかなと怖くなってしまいます😢
- 1月2日
-
まるこ
大丈夫です!必ず来ます!
ダメな時は周りに頼りましょう😭- 1月2日
-
®️
ありがとうございます😢すごく気持ちが楽になりました😢
- 1月2日
月
その頃は本当にそんな感じでした‥‥思い出しただけで地獄でした。二人とも。
お気持ちとても分かります、
疲れたら少しほっときませんか?
私はもうあまりに疲れてしまって少しほっといて泣かせてましたよ…
産婦人科の先生に退院する時『赤ちゃんが泣いて泣いて酷い時期全て対応しようとしなくていいから!
頭おかしくなるから!少しほっといても大丈夫だから』って言われてその時は
は?何言ってんの?って思ったんですけどいざ育児はじまったら首座るまでは、ずーーーーーーーっと泣いてました。
対策ですか、
スリングを買う
おひなまきをする(ネットで調べてしっかりとキツく巻く)
ラッコ抱きをする
ミルクを足す
おしゃぶりをしてみる
これのどれかハマれば楽になります✩
-
®️
同じ体験をしてる人もいると考えると少し楽になりました😢ありがとうございます!
いまおしゃぶりの練習中なんですけどできたら楽になりそうですね!首が座ったあたりから泣くのは減りましたか?- 1月2日
-
月
たぶんみなさん同じでだいたい首座るまでは赤ちゃんって大変なんですよ( .. )
首座る頃にはまず抱っこ紐使えたり、胃が少し大きくなって母乳を貯められるようになったり色々と一気に楽になる時期なんですよね、
正直そこまで頑張れば絶対楽になるのでもう少し頑張って下さい!
こんなのいつまで続くの?って思うと思いますが必ず落ち着きます!!- 1月2日
-
®️
ありがとうございます!5ヶ月ごろには落ち着くって考えて頑張ってみます😢💪
- 1月2日
ふぅちび
今は正月休みでパパに「ごめん…寝かせて」ってお願いしてやってもらって楽してますがうちもそうです😭😭
本当泣く!寝ない!寝ても30分持たない!大人と同じぐらい起きてる!なんでなん!?って思ってます…
力自慢な私でさえ肩は痛いし腰も痛い…かなりきついです😭あと3ヶ月はかかると思って今は乗り越えてますかね…😭
頑張りましょう😭まだ子供は起きておっぱいです😭
-
®️
休みが終わるのがきついですよね😢
首が座って座れるようになれば楽になるかなとは思うんですけど😢
わたしもさっき寝かしつけ終わってまた次の授乳がもー少しかって感じです😥お互い頑張りましょう💪- 1月2日
わはは母
母乳でしたら片乳何分くらいでしょうか?
-
®️
出が悪いのでミルク60飲ませてから5分5分くらいです!
- 1月2日
-
わはは母
よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。
WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は
「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても)あげること」です。
例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆
右だけで終わっても問題ありません🙆
この正しい授乳方法には科学的根拠があります。
授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。
この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)
もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れません😣そのため、頻繁に泣いておっぱいを求める、ぐずりが多い、なかなか寝つけないすぐに起きる、体重が増えない、などの姿が多くなります。
そしてお母さんは、そのような大人主導の授乳を続けることによりあっという間に母乳過多になってしまいます💦
母乳過多・過分泌の兆候(ちょっと理系な育児サイト引用)
赤ちゃん↓
◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。
◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある
お母さん↓
◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる
◎授乳していない時にも母乳が漏れる
◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある
◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)
◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる
◎乳頭の痛みがある
上記のような姿がいくつかあれば、お母さんはすでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください。解決法が載っています。)
母乳過多は赤ちゃんにとってはとても困った兆候です。飲みにくくて途中で飲むのをやめたり、母乳が多量すぎて前半の低脂肪母乳だけで胃袋がいっぱいになったりしてしまうことから、「後半の高脂肪の母乳を満足に飲むことができない」からです。
お母さんが母乳過多の場合、赤ちゃんがイライラして落ち着きがなかったり、しょっちゅう泣いたり、あまり体重が増えなかったりすることで、「母乳が足りてない」と思ってしまうお母さんも少なくないようですが、そうではありません。
母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。
ただし、いくら母乳がたまっていても、乳首への吸着がうまくいっていなければ母乳は飲むことはできません。なので一番大切なことは、「乳首への吸着がうまくできていること」です。
もしも毎回の授乳で30分以上飲み続ける場合や乳首が痛い場合は、乳首への吸着が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、吸着の仕方を改善すれば、そのようなことはなくなります🙆
(ちょっと理系な育児というサイトの「新生児授乳の仕方 一番ていねいなコツのまとめ」という記事が参考になります🙆)
以上のような母乳についての正しい知識は「ちょっと理系な育児」という本にわかりやすく書かれています。
これはWHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆
本のほうがわかりやすいですが、サイトもあるので時間があれば見てみてください😊- 1月2日
-
®️
すごい当てはまることが多くてびっくりしました!調べて改善してみます!本当にありがとうございます😢頑張ってみます!
- 1月2日
-
わはは母
長くなりすみません💦
5分5分だとどちらも前半の低脂肪乳しか飲めていないので必要なカロリーが足りず(後半の高脂肪母乳をしっかり飲むことで体重増加にもつながる)赤ちゃんはなかなか満足できないので、ぐずりが多かったり、すぐにおっぱいを求めたり、ぐっすり寝つけなかったりすることが多いです(>_<)
片乳の授乳時間を長くし、しっかり後半の高脂肪母乳を飲めれば、ぐずりが減ってくると思います🙆
実は私も5分5分の授乳をしていて、子どもが1日中機嫌が悪く、同じような状態でした😭とてもしんどいですよね💦
当時はこれはこの子の個性で、まさか授乳が原因とは思ってもいませんでした(>_<)
母乳の出が悪いとのことですが、それでしたらミルクを最初にあげず、母乳を初めにあげたほうがいいと思います😊
それと母乳の出が悪いと思っていても、実は授乳の仕方(姿勢やくわえさせかたなど)を変えるだけで、母乳がたくさん飲めるようになったことはよくあるそうです。
乳首への吸着がうまくいっていないと、母乳は十分に飲むことができないので、一度ちょっと理系な育児サイトの「新生児授乳の仕方 一番ていねいなコツのまとめ」という記事を見て授乳姿勢やくわえさせかたをチェックしてみてください🙆
乳首への吸着をチェックする、片乳赤ちゃんが離すまでしっかりあげる、このふたつをすることで少し赤ちゃんの様子に変化がみられるかもしれません😊- 1月2日
®️
抱っこ紐でも身体は辛いですよね😢
足のマッサージも試してみたんですが不思議そうに泣き止むのも5分くらいでまた泣き始めてしまいます😢