![jun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
トイトレ、服の着脱、靴の脱ぎ履き、1人で食べるなどですかね(・ω・)/
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
幼稚園教諭です☺
トイトレは様子見ながらでいいと思います。
あとは
*衣服の着脱。(できるだけでいいと思いますが、上着の着脱だけでも練習しておくといいかも知れません)
*所持品の確認(自分のものは自分のものだと分かってるといいと思います。)
*自分で食事をとれる。
*名前を呼ばれたら、お返事。
思い付いたのでそれぐらいですが...どれも無理せず...☺きっとそのうち出来るようになりますので☺
登園を楽しみにできるように声かけしてみて下さいませ💓
-
jun
ご回答ありがとうございます!
書いてくださったことの中で
今出来ていない事があるので
練習しようと思います!
どれも無理せず、きっとそのうち出来るようになるというお言葉で
とても心強く勇気が持てました!
ありがとうございました!!- 1月2日
-
jun
何度もすみません💦
ちなみに幼稚園では
トイレトレーニングは
どのような方法で
されているのでしょうか?- 1月2日
-
オムハンバーグ
色んなやり方があると思いますが...
私は時間になったらみんなでトイレに行って促す。
こまめにおしっこの声かけをしてます。
失敗しても叱らずに😊
「おしっこ出ちゃったね。なんかすっきりして気持ちよかったね。今度はトイレにしてみようね~」みたいな。
成功しても誉めすぎずに☺
誉めすぎると頑張りすぎちゃうかなと思うので...
気持ち良かったことを共感してあげてます☺- 1月2日
-
jun
ありがとうございます!!
とても参考になります!!
誉めすぎも良くないんですね☺️
オーバーに誉めたほうがいいのかと
ちょっと誉めすぎてました(^_^;)
ありがとうございました(^o^)/- 1月2日
jun
ご回答ありがとうございます!
書いてくださったことの中で
出来ている事と出来ていない事が
あるので
まだ出来ていない事を
出来るように練習しようと思います!
ありがとうございました♪(^o^)/