
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月だともっと回数あってもいいと思いますが、体重がしっかり増えていたり、おしっこが出てれば大丈夫だと思います😊✨✨

紫
1ヶ月だと少ない気がします🤔💦
おしっことかはどうですか??
乾燥の時期ですし、もう少し回数あげてもいいと思います🙌
-
いなか
起きていた時に授乳してみました!
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 12月31日
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月だともっと回数あってもいいと思いますが、体重がしっかり増えていたり、おしっこが出てれば大丈夫だと思います😊✨✨
紫
1ヶ月だと少ない気がします🤔💦
おしっことかはどうですか??
乾燥の時期ですし、もう少し回数あげてもいいと思います🙌
いなか
起きていた時に授乳してみました!
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
「ミルク」に関する質問
10ヶ月でミルク卒業は早すぎますか? 離乳食をとてもよく食べる子で、朝昼夜の離乳食と、 合間のおやつを食べます。 ちょっと前までは夜中に1回ミルクを飲んでましたが、 最近は起きない、もしくは起きて泣いても、眠気が…
先日6ヶ月になった女の子です。 体重は6.5キロちょっとで小さめです。 母乳が出なくなってしまい、2日ほど前からミルクにしてるのですが、1回で120〜140程しか飲めません。 慣れてくればもっと沢山飲めるようになるので…
生後5ヶ月赤ちゃんです。この時期にママじゃないとダメとかないと思うんですが、ありますか?なぜか私が抱っこしたり一緒にいるときは穏やかで、ミルクもわりとすんなり、寝かしつけもスムーズだったりすることが多いです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いなか
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*