※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

同じくらいの月齢の子を今日の0時過ぎて初詣に連れて行ったことありますか?連れていこーか迷っています泣

同じくらいの月齢の子を今日の0時過ぎて初詣に連れて行ったことありますか?
連れていこーか迷っています泣

コメント

QP

寒いし連れていきません

COCO

1歳ですが
連れて行こうともおもいません。

連れて来てる人みましたが
こっちが気つかって 向こうでタバコ吸ったりしましたが
正直 つれてきてくるのありえへん。ってみんなでなりました😅

あとウィルス感染はやってますし、
すごく寒いし😢

ママリ

面倒だし連れて行こうと思いもしないです(笑)
子連れで行くなら正月休み終わった平日ですね〜

deleted user

親がいいって思うならいいんじゃないですか?
可哀想とは傍から見たら思うと思いますがね!

れおん

夜中はいつも起きてないし流石にかわいそうです…
年末年始のおでかけは例年通りにはいかないと思ってますので色々変更しながら過ごそうかなと思います。

どんどん

絶対連れて行きません。
寒いというのもありますが、それ以前に夜は寝たいだろうに親の都合でそんな時間に連れて行くのはかわいそうかなと思います💦

  虹

寒いし、大勢の人混み…どんな菌があるか分からないので少し日にちをずらして、ゆっくりお参り行きます😊

まいちゃん☆

朝とか昼間、
最悪夕方なら全然行きますが、
夜中の0時はちょっとやめますかね💦

deleted user

人混みでなければ私も初詣に連れて行きたいですが、インフルエンザが流行っているので、基本的に人混みは避けています!

ままり

別にしっかり防寒して
長時間じゃないなら親がいいと思えばいいと思いますよ!
夜中の初詣行くか行かないかは
本当に家庭によって違いますから😊
中学生まで夜中はあり得ないとか言う人もいますし、、、💦
ただ5ヶ月だと大変なので昼間か小さい神社とかのが良いとは思いますが💦

deleted user

連れて行かないですね!!
日中の初詣すら連れていかないです。

deleted user

居るのはいると思います!
一昨年?の年越しは確か妊娠前で、友達と0時過ぎて初詣行きましたが、ベビーカーに乗せてる子や抱っこ紐してる人たくさんいましたよ!
年越しはカラオケでしましたが、そこにもベビー連れてる子いました。

私は毎日の事じゃないし、年に一度の特別な時なのでいいんじゃない?って思いますけどね~!

ただ、自分が連れていくか、と聞かれたらわたしは行きません💦
寒いし、子連れだと荷物増えるから面倒くさそう💦周りも気使いそうなので💦

去年は生後1ヶ月だったのもあって同じくらいの月齢の子がいる夫婦とうちの家族で家で蟹鍋パーティーしました。
今年は旦那と息子の3人で自宅です!
息子は寝てるかな(笑)

みき

風邪が流行ってるので
行かないです~(><)
人が少ないところなら10分くらいなら行きたいなあって感じですが😂

ママリ

学生じゃないから0時に初詣行こうと思わないです😅

昼間火が出てる時に行きますね。