
授乳時に激しい痛みがあり、心が折れそうです。アドバイスをお願いします。
心が折れそうです…😭
長くなりますがどなたかアドバイスをお願いします😭
退院した頃には恐らくすぐ差し乳になり、張ったことも全然無いまま順調でした。
2ヶ月頃に一度左胸に白斑が1つ出ましたが頻回授乳ですぐ治り、今でも白斑はありますが小さく、開通もしてるし赤ちゃんが吸い終わったときには薄くなっています。
ほぼほぼトラブル無く来ていたのですが、3ヶ月に入った頃から、授乳後10分ほど経つとチクチク痛みが…😭
痛くない日もあるし、我慢できる痛みのときもあれば、今日は夜中1時にあげてから2時間ほど激痛で涙が出るほど😭
今はだいぶ治りましたがまだ軽いチクチクがあり寝れません…
白斑の出た左胸がいつも激痛なので詰まりなのかと思って何度も吸わせたりしてましたがやはり開通はしてるし、
たまに軽くですが白斑の無い右も同じ痛みが出ます。
催乳感覚の痛みは別で一瞬しっかりあります。
授乳中は痛みが無いです。しこりも張りも無くおっぱいは常にフニャフニャです。
調べると母乳が作られる痛みとありますがこんなにも激痛なのでしょうか…😭耐えるしかないんでしょうか…😭
軌道に乗ってくると言われる3ヶ月でこんなことになってしまい心が折れそうです。
同じような経験されたことがある方、何かアドバイスがあればお願いします😢
痛くない日もあるので、できれば完母でやっていきたいのですが…😭
- cha(6歳)
コメント

さすけ
違ったらごめんなさい。
その痛みって乳首っていうか乳輪全体を針でずっーとチクチク刺されてる様な痛さですか??

ポッチャリ子(~O~;)
私も差し乳タイプです😄
糖分の多い物(お菓子とか、ジュースとか)食べたり、脂肪分の多い物食べたりすると、チクチク、チクチクします😅
つまりやすい人だと、少し食べたりしただけでもおっぱいに影響でると思います💦
-
cha
やはり食べ物なんですかね😭
チョコや乳製品食べても全然詰まったことなかったので気にせずここまで来たのですが、
途中からそうなってくることもあるのでしょうか😭
a-chan☆(^з^)-☆さんは食事を気をつけたときはその痛みは出づらくなりますか?- 12月31日
-
ポッチャリ子(~O~;)
甘いもの中止して、しばらくすると、痛みなくなります😅😫
そして、また甘いもの食べたくなって、食べちゃう😅💦
この繰り返ししてます⤵️
私もそーゆーときは、しこりとかなくて、
助産師さんに相談したら、
へんなしこりとか、さわった感じ詰まってる感じとかないけど、これから詰まるよ~ていう前段階なのかもね。
って言われました😅💦
つまらない人は何食べてもつまらないし、詰まる人はキャパ越えるとすぐ詰まりますよね😅💦- 12月31日
-
cha
なるほど…キャパオーバーになると痛み出すという感じなんですね💦
まさに何食べても大丈夫タイプだと思ってたので毎日チョコとかアイス食べてました、それですね!!😭😭
猛省です…😭😭- 12月31日

mocchi*
すみません、まさに今1ヶ月間ほどこの激痛に悩まされています(;-;)(;-;)
その後、よくなられましたか?(>_<)
-
cha
大丈夫ですか?😭
良くなりました!わたしの場合は恐らく毎日食べてたチョコが原因だったかと…😭
あとは赤ちゃんに吸ってもらうときに浅吸いになりがちだったので深く吸ってもらうのを心がけました!😭- 5月17日
-
mocchi*
ありがとうございます、
4ヶ月になり、やっと落ち着いてきました✨
私もチョコ、毎日ではありませんが食べてしまいます。。
おっぱいのことを考えると、控えないとですよね😥
あと、浅吸いも意識するようにしてぃます!
ありがとうございました❤- 6月11日
cha
そうです!ずーっと針でチクチク、たまにズキン!と強い痛みが不定期で来ます😭
ズキン!は無く軽いチクチクで全然我慢できるときもあります😭
さすけ
私も前に一時期ありました!!
差し乳なんですがおっぱいが作られてる痛みでも無く、、、。
痛みとかかわいい物でも無く(笑)
激痛!!涙が出るくらい痛いですよね!!
私は乳腺炎になってマッサージしてもらった次の日になり、気づいたら4.5日で治ってました。
cha
わかっていただけて嬉しいです😭!
催乳感覚のツーンなんてめちゃめちゃ可愛いですよね😭笑
これもやはり乳腺炎の類いなんでしょうか…😭
さすけ
マッサージしてくれた助産師さんに電話で相談したら、そういう症状は聞いたことない。って言われて愕然としたのを覚えてます(笑)
調べても同じ症状の人もいないし、授乳が終わったら怖いくらいに痛いのに。って困ってました。
何も食べても詰まったりしないので、詰まってるから痛いのかはよく分からなかったけど、その時は頻回授乳を心がけてました。
これと言ったアドバイスが出来無くていい申し訳ない😓
cha
調べてると、助産師さんでも知らない人がいるくらいのマイナートラブルってよく出てきます😨
それでなかなか母乳外来なども渋ってしまってました💦
このところ授乳間隔が5〜6時間空くようになったのも関係あるかもしれないですね😖😖
辛すぎて初めてママリ投稿したんですが闇雲にネットで調べるよりとっても安心できました!!😭ありがとうございます😭😭✨
さすけ
少しでもちゃきさんの力になれれば幸いです😆
早く治りますように!!!