
生後1ヶ月半で母乳性黄疸と診断され、光線療法で改善。再度上昇中で心配。先生は母乳継続可と言うが、不安。3ヶ月まで続くとのこと。
母乳性黄疸について質問です。
生後1ヶ月半で、母乳性黄疸と言われました。
1ヶ月検診の時に母乳性黄疸と言われ、4日ほど光線療法をして10まで下がったので退院しました。
その後何回か通院しているのですが、12、13、16とまた上がってきています(>_<)
先生は母乳をやめる必要はないと言いますが、上がってきているのに大丈夫なんでしょうか?
3ヶ月ほどで治ると言いますが、それまで上がってもやめなくていいのでしょうか?
母乳をやめなくていいのは嬉しいですが、上がっているのに大丈夫と言われても心配で本当にいいのか…と。
顔も退院の時は前より白くなったのに、また黒く、目も黄色いです。
- ぴお(9歳)
コメント

ちょん❁
医師ではないので
わたしが、必ず大丈夫!とは
言い切れないですが…
うちの息子も黄疸出てましたが
もう少しで3ヶ月。
白くなりましたよ〜💕
先生も大丈夫と仰っている
ようなので、もう少し
見守ってあげてみては?
参考までに息子の写真を😊

ちょん❁
徐々に白くなっていたんだと
思いますが、なにせ毎日
一緒なのではっきりと、いつ!
ってわからないんですー😭
写真を見返す限り、一ヶ月半頃は
上の写真ほどではないものの
まだ黄色味があります!🙌
二ヶ月過ぎたころから
段々と今に近い色に😊
女の子みたいなので
色白ちゃんになるの
楽しみですね〜(´,,•ω•,,`)💕
-
ちょん❁
わかりにくいですが、
中間色です(笑)- 1月29日
-
ぴお
現在中間色と最初の黒めの写真の真ん中のような感じです(>_<)
わかりやすい写真ありがとうございます!
写真を見れると本当に治っていくんだなーと安心しました☆
でもなぜ母乳をあげ続けても治っていくのかは不思議です(°_°)- 1月29日
-
ちょん❁
確かに!不思議ですよね(笑)
母乳の免疫みたいのが
ついてくるんですかね?(笑)
少しづつですね(´,,•ω•,,`)
日光に当たるとか出来ることは
してあげてください❤︎
はやく治りますように💓- 1月29日
ぴお
ありがとうございます。
全然違いますね!
どれくらいで白くなりましたか?