
息子がおっぱいを拒否し、便秘の可能性も。アドバイスを求めています。
何度も質問すみません。
一昨日から息子がおっぱいをまともに飲みません。
咥えるけどすぐに泣いて離すか、自分の手を持ってきて吸ったり服を吸ったりします。
私も風邪をひいており、いつもより余裕がないのもあってピリピリしちゃうし限界でミルクを夜足しましたが眠りも浅く、今朝も機嫌が悪くおっぱい拒否されもう限界で市の子育て相談に電話相談しました。
便秘のせいが大きそうやと言われたので綿棒浣腸とお腹マッサージしましたが出そうな気配はないです。
ミルクのやりすぎはおっぱい出なくなると言われたので怖くてあまりあげられません。
明後日から主人が出張で1週間息子と2人きり。実家は遠方県外で頼れません。このままでは不安で仕方ありません。
どなたかアドバイスいただけませんか?
- ソフィー(6歳, 9歳)
コメント

みい&たいママ
何日出てないですか?
おしっこはでてますか?

アクリン
赤ちゃんの便秘だとすれば、明らかに踏ん張ってるのに出ないとか?じゃなきゃ、2、3日は問題ない様な…。
赤ちゃんも風邪気味でイマイチ食欲がないのかもですね。
-
ソフィー
顔真っ赤になって唸ってることがありますが出てないです。泣きすぎて唸ってるのか怒ってるのか寝れてないからかなあと思いましたが、電話で聞いてそうなのかなぁって思いました。普段が快便すぎるくらい漏れるほどする子なので心配で。
風邪気味かと思い様子を見てみます。有難うございます。- 1月29日
ソフィー
普段1日2回出る子が2日出てなくて3日目です。まだ3日目だと小児科では浣腸してもらえないやろうからお家で様子見ようかって電話で言われました。
おしっこはいつも通りたくさん出てます。
みい&たいママ
おしっこがたくさん出てるってことはおっぱい足りてると思います◡̈
うちも2ヶ月頃から便秘になり…3日目で浣腸してもらえましたよ◡̈
小児科に電話してみてはどうですか?
小児科ならお母さんも一緒にお薬貰えたりするので◡̈