
コメント

退会ユーザー
ストレス溜まってる時とか気が張ってる時って、なかなか寝られないし眠りが浅くなりますよね💦寝られない事自体もストレスになるし💦
娘を寝かしつける目的で胎音をYouTubeで聞かせていた時、ちょっと心地よくて私が寝てしまった時がありました(^_^;)
胎音とオルゴールの音が混ざっている動画を、リラックスした状態で聴いてみるのも良いかもしれませんね!
退会ユーザー
ストレス溜まってる時とか気が張ってる時って、なかなか寝られないし眠りが浅くなりますよね💦寝られない事自体もストレスになるし💦
娘を寝かしつける目的で胎音をYouTubeで聞かせていた時、ちょっと心地よくて私が寝てしまった時がありました(^_^;)
胎音とオルゴールの音が混ざっている動画を、リラックスした状態で聴いてみるのも良いかもしれませんね!
「昼寝」に関する質問
1日の生活リズムが24時間に足りない時はどうしたら良いでしょうか? 昼寝2回(トータル1.5h)、活動時間3.5h、夜睡眠9hなのですが、1.5+3.5×3+9=21hで、24hに足りないのでいつまでもリズムが整わず、昨日は6時半寝の…
そろそろ離乳食はじめようと思ってます。 スケジュールについて教えていただきたいのですが、、、 8時 ミルク 9時 朝寝 12時 ミルク 14時 昼寝 16時 お風呂 16時半 ミルク 18時 夕寝 20時 ミルク 就寝…
ただの愚痴です。 うちの子は本当に寝ません。2歳の頃からトータル9時間睡眠です。 夜中の0時に寝て、朝の8時に起きます。昼寝は1時間。 早く寝かせると夜中に起きるので、こんな感じです。 今日は夫に見ててもらったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよ子
コメントありがとうございます😊
最近動悸もするし、ストレス溜まってるのかも😅
リラックス効果のある音楽聞いてみるのもいいかもですね♡