
最近、寝ぐずりがひどくて毎日寝れず、体調も崩れてしんどいです。ネントレはいつから始めるといいでしょうか?効果的な方法を教えてください。
最近、環境が変わったりすることが
多くて 寝ぐずりが酷い ……
寝ないときは 全く寝ないし、
何かされたんじゃないんかってほどの泣き声で
ギャン泣き 😥
抱き方変えたり、色々試してもダメ (´;ω;`)
毎日寝れなくて体調も崩しまくりでしんどい (´·_·`)
ネントレは、いつから始めるといいんですかね ??
検索してみたけど色々あって
よく分からないし、これが効果的だったよ!って
ものがあれば ぜひ教えて頂きたいです !!
- 👼🏻❤︎(6歳)
コメント

ぴょんすけ
ネントレって早い方は自宅に帰ってからすぐ始める方もいますけど…
授乳と睡眠を切り離すためのトレーニングなので1ヶ月だと少し早いかなと個人的には思います。
私は添い乳を辞めるために最近始めました。
うちも生後1ヶ月過ぎてから寝ぐずりが酷くて、虐待の通報されたらどうしようって本当に悩みました。
首すわり前から使える抱っこひもを購入していたので、それを使って寝かせてました。布団において寝ないときは抱っこしたままソファで休んだり…
もし環境が許されるなら泣かせててもいいと思います。泣き疲れてきたところを抱っこでゆらゆらしてあげると寝たりもしますよ😊
ずっと泣かれると心折れますよね。
私は好きな歌とか口ずさみながらカラオケ気分でユラユラしてると、そこまでイライラもせず落ち着いて寝かしつけできたりもします。
👼🏻❤︎
長文でお返事ありがとうございます!
やっぱ1ヶ月は早いですよね〜!
私は完ミなんですが、起きてるとしょっちゅうミルク欲しがって困ります😂
虐待の通報、私もそれ思います!!!
マンション暮らしだから余計に心配で...(´;ω;`)
ギャン泣きのときは抱っこもダメで
もうどうしたらいいん!って自分までイライラ( -᷄ ω -᷅ )
泣かせるのも可哀想だし、でも泣き止まないしでほんと悩まされます😂
ぴょんすけ
ミルクを欲しがってるのか、口が寂しいのか見極めが難しいですよね💨
もし壁が薄いようでしたら、お隣さんとかに手土産もって挨拶しておくとトラブル防止になりますよ!
抱っこひもとか、バウンサーとかのあやすグッズはもう使いました??
👼🏻❤︎
難しいです (´;ω;`)
おしゃぶりはくわえないけど、
哺乳瓶の口ならおしゃぶりみたいに
ずっとくわえてます🍼
バウンサーは使ったことないです!
ぴょんすけ
じゃあ口が寂しいだけみたいですね!
赤ちゃんに合ったおしゃぶり見つかればいいですけど😅
うちは何種類かおしゃぶり買っては試しましたけど、結局だめでした⤵
バウンサーでの機嫌は長くは続かないですけど、ずっと抱っこも疲れるでしょうから休憩かわりにいいですよー😊
👼🏻❤︎
使ってる哺乳瓶の口は、円が横に
広がってるものなんですけど
なかなかそんな感じのおしゃぶりが見つけれなくて(´;ω;`)
バウンサーは旦那と検討中だったので
買ってみようと思います🌟
ぴょんすけ
哺乳瓶の会社と同じおしゃぶりとかもだめですかね??
バウンサーは本当に一時期しか使わないので嫌でなければ中古とかをオススメしますー!😂
👼🏻❤︎
口の部分だけ別で買って
付け替えてるんですよ(´;ω;`)
ありがとうございます!