
コメント

みし
保障内容に入るかどうかは、保険会社に問い合わせした方が確実と思いますよσ(^_^;)

たーたん
保険会社に勤めていた者です!
妊娠中でさらに持病もお持ちということでしたら、保険内容は変えない方がいいと思います💦
妊娠中だと女性に関する保障や特約を付けられない場合が多いですし、持病に関しても同じです!
はじめからリスクのわかっている部分の保障はしてくれないのが保険です(>_<)
保険加入の際、妊娠中であること持病を持っていること、通院していることや投薬を受けていること、全て告知しなければいけません。
告知内容により、特定の部位の不担保や(妊娠中ですと子宮関係など女性特有の保障)保険料が通常の場合より高くなってしまったりします(>_<)
現在お入りの保障内容がわからないので何とも言えませんが、担当者さんに一度ご相談されてみてはどうですか??もしかしたら何かできることもあったりするので!
ちなみにわたしは女性疾病に手厚い医療保険に加入していたので、重症妊娠悪阻で入院したときに保険金受け取りましたよ(^O^)
帝王切開の場合は保険適応になるので、手術費用が出ますよ!

退会ユーザー
結果論になりますが、私は切迫早産+緊急帝王切開で入院が100日になりました。
保険がおりてウハウハでした(笑)
なので保険料は高いのですが、お医者様が次も切迫早産になる確率が高いと言われたので同じ保険を継続して、出産してから安めの保険に変える予定です。
出産には何があるか分からないから、難しいですよね。
-
はるママ(o´∀`)b
ありがとうございます。
- 1月30日

はるママ(o´∀`)b
参考にさせていただきます(^o^)

はるママ(o´∀`)b
ありがとうございます。
やっぱり出産までは高い保険料払っていきます。なにがあるかわからないですもんね。旦那さんにも相談してみます。
みし
普通は、妊婦検診は保障対象にはなりません。
あと、妊娠判明してから保険に入ると、その妊娠は不担保になったり、制限がかかったりするので、出産までは現在の保険を継続されるのをオススメします。
はるママ(o´∀`)b
そうなんですね。
参考になりました。