

とまと
私も息子が1歳8ヶ月の頃に友人の結婚式に行く予定なのですが、ドレスで行くつもりです。
息子が動き回ってても追いかけやすいし、抱っこもドレスの方がしやすいかなーとか身軽かなって思いまして。
あと、もしその頃にまだおっぱい離れをしてなかったら着物よりドレスの方が途中で抜けてあげたりできるかなーなどそんな感じの理由ですが…(><)

うーたん
娘が今1歳7ヶ月です
歩き回ったり、急に走ったりとなかなか大変です💦💦
男の子ならなおさらじっと出来ずに、あっちこっちと興味ある方向へと遊びまわると思います。
それを追いかけたり手を繋ぎながら歩くとなるとお着物はやめておかれたほうがいいです。
ただでさえお着物は歩幅が狭く歩き辛くなり危険ですし、子どもを追いかけてる最中に転倒してみなさんの前で恥ずかしい思いをする可能性😅もなきにしもあらずで、、、
わたしならドレスでなく、
綺麗目のパンツスーツで参列しようかなって、、、

まさこ
私の結婚式に甥っ子一歳半が参列してくれましたが、妹は洋装にしてました。
走り回るし、まだまだ抱っこだし大変そうでした💦💦

かずきん
先月、息子が1歳4ヶ月の時、弟の結婚式に参列しました。
着物着たかったんですが、かなり動きまくる子なので、ドレスにしました。
正解でした!
ドレスをお勧めします。
朝も忙しくて、簡単に着られるものの方がいいと思います。

しゅんしゅん
返信遅くなりました💦
貴重な意見をありがとうございます!
息子の成長ぐあいと親戚と相談したりして、最終決めます。
やっぱり大変ですよねー……
コメント