![mi_mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りの必要性について悩んでいます。初産で未知のことが怖い。帰省すべきか迷っています。
ちょっと愚痴らせてください。
なんで里帰りをする必要があるん?とか言えるんかな?
キツイのって男の人は分からんけんかな!?
もー私正期産なったんですよ、、
いつ産まれるか分からんのに正月終わったらまたアパート戻って家事やらなってだいぶ辛いよ。
それに昼間あなたは仕事で居ないでしょ?
それなら誰かしら必ず居る実家に帰ってた方がいろいろ安心じゃん!!
初めてのお産でいつ何があるか分からんのになぁぁ。
アパートと実家ってそんな遠くなくていつでも会える距離やし仕事帰り寄ってくれればご飯の心配とかないやんって話したはずなのにそんなめんどくさいことはしたくないって。
私がこう考えてるのがおかしいのかな!?
あー久しぶりによく分かんないや。。
- mi_mi(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![n.17mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.17mama
産むのも育児していくのもママなので、
自分の意見伝えて里帰りしたらいいと思います!
![ぴよころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよころ
何もおかしくないです!!お産は何があるかわかりませんし、正産期ならなおさらご実家の方が安心ですよね!
ご主人に「私と赤ちゃんの安全より自分の楽さが大事なのか!」と怒っていいと思います!🤔
-
mi_mi
コメントありがとうございます✨
そうですよね、、
実家だと昼間でも誰かしら必ず居るから1人でアパート居るより安心出来るのにって思います😅
旦那さんは基本的に自分で何かするってこと今まであまりなかったから私が里帰りするって話をするとすぐ機嫌悪くなります、、
この正月を機に産んで日が空けるまで実家帰るってなってたはずなのにそれもおかしい。みたいになって、もーどうしよって感じです。- 12月30日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
わたしは里帰りしなかったです。
ただそのあいだ、旦那が物凄くサポートしてくれました。
だから、里帰りせずよかったなと思いますが、
やっぱり大変なのは母親の方が勝るかなあと思うので里帰りしないんだったら、旦那の協力なしには大変かと思います😭😭😭
-
mi_mi
コメントありがとうございます✨
里帰りしなかったんですね!!
旦那さんがサポートしてくれるならいいですね!
私の旦那さんは仕事上、家を開けることがあるので産んで日が空けるまでは里帰りしたいなって私は考えてて話してはいるんですけどなかなか意見が合わなくて悩みます😭💦- 12月30日
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
私は2人とも里帰りはしませんでした。
陣痛がきたときもひとりでタクシーに乗って病院へ行き出産しました💦
でも、夫が再婚で産後の大変さをわかっていたから出来たことです。
里帰りの必要性を理解できないようなご主人様と2人だけでやっていくのは不安ですね😭
里帰りしないならご主人様に産後は定時で真っ直ぐ帰宅し、赤ちゃんのお世話と家事の中でアレとコレをやってほしい、1ヶ月は買い物にも出られないから食品もオムツも全部買ってきて!
などやってほしいことを全部言ってみてはどうですか?
それなら里帰りしてもらったほうが気楽だわ、って思えるくらいに色々盛って言っちゃいましょう😉
-
mi_mi
コメントありがとうございます✨
2人とも里帰りなしだったんですね!
1人でタクシー乗って病院へって凄いです!
旦那さんの理解があればいいんだと思うけど、仕事上遠方に行き1週間とか帰ってこないってことあるからそーゆーのを考えて日が空けるまでは里帰りするって言ってるんですけど、なかなか分かってもらえないです💦
妊娠、出産、育児ってほんと旦那さんの理解とか協力が必要なんだな~ってみなさんのコメントとか見てしみじみ思います😂- 12月31日
mi_mi
コメントありがとうございます✨
初めての妊娠・出産なので不安なことばっかりで里帰りは絶対しよって思ってます!!
でも、自分の考えとか伝えてもなかなか旦那さんに理解してもらえなくて悩みます😭💦
n.17mama
男の人は理解できない事だから、
自分の体を休める為にも里帰りススメます!
私は1人目、里帰りしなくて
やっぱりしんどくて産後うつなりました😥
mi_mi
お腹がキツイのも男の人には分からないですもんね、、
意地でも里帰りしてやります😅笑
多少は旦那さんが助けてくれたとしてもほとんど全部母に負担がきますもんね、、
産後うつならないよーに気をつけなきゃですね😂💦