お祭りで使う篠笛についてです!普段は七穴五本調子を使っていますが、七…
お祭りで使う篠笛についてです!
普段は七穴五本調子を使っていますが、七穴七本調子でも音は変わりませんか?
- おつん(9歳, 12歳)
コメント
退会ユーザー
音変わりますよ⚠️
七本調子の方が高いです❗
お祭りで使う篠笛についてです!
普段は七穴五本調子を使っていますが、七穴七本調子でも音は変わりませんか?
退会ユーザー
音変わりますよ⚠️
七本調子の方が高いです❗
「その他の疑問」に関する質問
マッチングアプリの写真が明らかに自分の結婚式の写真の方がいます。 蝶ネクタイ&胸ポケットに白い花が刺さっています。 シングルファザーだそうですが、実は既婚者とかありますかね、、?
怒られる覚悟で教えてください。 小学校1週間休ませたいです。 来年の2月に1週間。 理由は家族旅行です。 ディズニー旅行に行きたいです。 でも休ませてもいいものなのか、、 旅行を理由に小学校を休んだことがある…
自動車学校に通っています 第一段階の技能、最低12時間以上乗らないとですが、12時間ぴったりで終わりましたか??何時間行いましたか?? 今四時間乗ってて、センスがないのか12時間では終わらないかなーって言われ…
その他の疑問人気の質問ランキング
おつん
ありがとうございます!
結構高くなっちゃいますかね??😳
退会ユーザー
長さが短くなる分若干高く聞こえますね🤔
でもうちのお囃子では七本も居れば子供らはなんかは八本・九本調子で吹いてる子もいるのであまり気にならないです😊
おつん
そうなんですね😊✨
お詳しくありがとうございます🥰✨