
コメント

はな
自己責任だと思います!
美容師さんに妊娠を伝えたら
根元からちょっと離れたとこから色を入れてくれます。
妊婦はダメっていう美容師も多いですから
やはり何が起きるかわからないので自己責任かと

ゆきまま
私ならやめます
頭皮も敏感になってました
上の方も言うように自己責任ですよね。
皮膚から吸収するみたいですよ

@choco.
カラーは影響ないって美容師さんが言ってましたよ!
でも何かあった時に妊婦さんの気持ち的に、染めなきゃよかったなって思うだろうからきになるならやめた方がいい、とも言ってました!
わたしは気にせず美容院行ってます💇♀️

退会ユーザー
美容室でしてました😀

空色のーと
染めてる人も多くいますし、概ね大丈夫、と言った感じですよね😅
まぁ、これも個人差ですし、100%安全とは私も言いきれません💦

ママリ
私は妊娠9ヶ月でいきました!笑
私は全く問題もなく全然大丈夫でしたが、人それぞれなのかなとも思います!
もともとつわりもなく匂いも全く気になりませんでした👍
妊娠3ヶ月ですと、つわりとか匂いもダメっていう人もいたり、妊娠中は皮膚も敏感になる人はなるみたいなので注意してみてください😊

はるゆきち
赤ちゃんへの影響はないので大丈夫ですが、妊娠中は肌や体調が敏感になっているのでご自身が大丈夫そうであれば問題ないです。
私は初期、中期、後期、いつでもカラーしてますよ🤗

でめちん😶
1人目の時はしていました

えび
妊娠中も産後も美容院で染めました◡̈頭皮が敏感な時期なので低刺激のものを選んでくれました🍒

sooooooo
結婚式のために染めました! 妊娠8ヶ月、10ヶ月の時も行きました! 体調が良ければ大丈夫だと思います!

みほ
私も匂いも地肌も大丈夫だったので9ヶ月?の時に染めました!
気になるのであれば地肌につけるのを避けて染めたらいいかと!ハイライトやローライト(メッシュと言えばわかりやすいかな?)を入れてもらってイメージ変えたらいかがでしょう?!!伸びた時もプリンになりにくくていいと思いますよ✌️
いち
自己責任ですよね、、
根元黒くなってきてもうしばらく染めなくていいように暗く染めたかったんですけど迷ってます。
友達は赤十字病院からもらったお母さんの本?に染めていいって書いてあったよ〜って言ってたんですが心配で質問させていただきました。