※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おおっち:)
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が繰り返し熱を出しています。日中は元気で熱も下がりますが、夜に再び上昇します。心配で先生ではないので質問しました。

10ヶ月の子供が熱を出したり下がったりの繰り返しです。

月 38.8
火 39
木38.8
日38.6
月39
火38
金38.8
今日は37.7

どれも夜や夜中、起きたてに熱が高いと思ってはかった体温です。
日中はどの日も元気で熱も36.7〜37.2までに下がります。
薬もきちんと貰ってますがなかなか熱が落ち着かないため心配になります。
幸いインフルエンザではなかったのですが、咳と鼻水の症状もあり可哀想な気持ちです。

この熱は落ち着いていくのでしょうか?
先生では無いのでなんとも言えないと思いますが気持ちが落ち着かずここに質問させていただきました(>_<)

コメント

ハイジ

血液検査とかしましたか?
溶連菌とか上がったらり下がったり
してたし
耳鼻科に行ったら中耳炎だった
経験もありました

  • おおっち:)

    おおっち:)

    血液検査はしていません。
    耳鼻科に連れていくと右耳に水が少し溜まっていると言われました。

    溶連菌と今ちらっと調べてみると
    舌の表面に赤いブツブツができること
    と書いてありましたが、我が子には見られませんでした。
    それでも可能性はありそうでしょうか?

    • 12月30日
  • ハイジ

    ハイジ


    うちも赤いぶつぶつがなくても
    検査したら溶連菌だったことが何回もあります。
    溶連菌は喉に綿棒をこすりつける検査だけど
    上がったり下がったり続くなら
    血液検査もしてもらった方がいいですよ。
    また10ヶ月だと血管が細くて
    ベテランの看護士じゃないと失敗だったので、うちは指名して血液検査
    ついでに点滴をお願いしてました。

    • 12月30日
  • おおっち:)

    おおっち:)

    ちなみに上の子から移った風邪なんですけど上の子は熱が上がったり下がったりはありませんでした。
    溶連菌だと親もかかることがあるとありましたが私はいたって元気で母も子守りの世話を手伝いに来てくれますが移っても鼻風邪で治まっているみたいです。
    ハイジさんのご家族はどの様な感じだったのか教えていただきたいです!

    確かに小さいので血管が細く難しいですよね。アドバイスありがとうございます☺︎

    • 12月30日