※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそまま
子育て・グッズ

産婦人科も小児科も休みで様子見が良いでしょうか?受診の必要性はありますか?

今日の夜から目ヤニが凄く目をあけるのも大変そうです💧※写真あります。
年末年始で産婦人科も小児科も休みだと思いますが様子見で良さそうですか?それとも電話して受診した方がいいですかね?

コメント

deleted user

結膜炎とか感染系かもですね(^_^;
当番の小児科に連れってては?
ただ、眼科ではなく小児科なので大人も子供もマスクつけてってくださいね

  • たそまま

    たそまま

    産まれた産院ではなく小児科で見てくれますかね?まだ申請途中で保険証が届いてないんですけど保険証無くても大丈夫でしょうか💦?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生まれて1ヶ月未満ですか?

    まぁ、本来は眼科ですが今日は眼科やってませんし、小児科になるかと

    とりあえず、その旨を伝えて全額負担でお支払いを、、、後日、差額返金してもらいましょ

    レセプト(診療報酬明細書)は本来、翌月5日まで提出だから保険証ない方には「今月までに保険証見せてください」と言われますが今回は年末年始ですもんね…

    一応、どうなるのか当番の小児科に電話相談してみてください

    • 12月30日
  • たそまま

    たそまま

    12/1に産まれたのでギリ1ヶ月未満です。

    そうですよね…朝一電話してみます
    ありがとうございます😣!

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは退院の時に赤ちゃんの目薬を頂きます
    まだ新生児なら感染性結膜炎ではないかもですね
    涙管の穴がまだ未発達のが原因かもです


    とりあえず、ガーゼをお湯で濡らして、指に被せて優しく拭いてあげてくださいね

    • 12月30日
  • たそまま

    たそまま

    少し充血もしてきて痛そうです😭

    はい、ありがとうございました😭

    • 12月30日
ぽち

初めまして。
これは心配ですね!
目ヤニでも、色々な感染症が疑われる場合もありますので、診てくれる眼科がありましたら早めの受診をされた方が良いと思います。

  • たそまま

    たそまま

    休み明けまで様子見ようと思ってましたが流石に受診した方がいいですよね😭😭ただ、保険証がまだ申請途中なので産まれた産院の方がいいのかそれとも事情言えば小児科・眼科で見てくれるのか…

    • 12月30日
ぽち

お子様は3歳でしょうか?

  • たそまま

    たそまま

    2人目でまだ産まれて30日目です💦

    • 12月30日
mei

私も0ヶ月の時なり、鼻まで苦しそうになったので産んだ産院に朝方でしたが電話してその日の午前に受診させてもらいました。
そのとき子供は結膜炎とゆうことで
目薬を処方されました。
とりあえず、産院に電話して聞いてみてはどうでしょう☺️?
なにか処方されて治らなければ年明けに他の病院に行ってみてはどうですか?

あと目やには出来るだけ綿棒などで取ってあげてください✨片目だけ目やにが出てるようなら、もう片方にも移る可能性があるので💦

  • たそまま

    たそまま

    鼻も苦しそうです💦
    目と鼻は何か関係あるんですか💦?
    充血も少ししてきちゃってるので産院に連絡してみます( •︠ˍ•︡ )ありがとうございました!

    • 12月30日
  • mei

    mei

    もう解決されましたか☺️?

    目と鼻は近い分、炎症が鼻にも影響するって助産婦さんに教えていただきました✨

    年越し前に少しでも改善されるといいですね(^ ^)

    • 12月31日
ぽち

やはり、そうですよね。
赤ちゃんかなぁと思ったのですが、表示には3歳6ヶ月のお子様の事しか載ってなかったので^^;
すいませんm(*_ _)m

うちも今生後40日の赤ちゃんがいます。
この子も鼻涙管閉塞でずっと目ヤニが出ていました。
お兄ちゃんも生後暫くしてから、たそまま様のお子様と全く同じ感じでした。お兄ちゃんも鼻涙管閉塞でした。
新生児科のDrには、目ヤニが出る度にガーゼで目ヤニを拭き取ってあげてね!目が赤くなってたりしたら眼科にと言われていました。
たそまま様のお子様は今日の夜から急にですよね。見た感じ目は赤くないような気がしますが、一度お生れになった産院で診て頂いたら良いと思います。また、保険証は産院でしたら待ってくれると思います。
他はもしかすると、一度全額払って、保険証が出来たら戻してくれる所が多いかもしれません。

お大事になさって下さい◡̈⃝︎⋆︎*

  • たそまま

    たそまま

    今見ると充血も少ししちゃってます💦写真撮りたいのですがうまく撮れず…

    産院に連絡してみます、ありがとうございました😭😭

    • 12月30日