
生後2ヶ月の娘がいます。母乳の出が心配で、夜間授乳がなくなったことで出が悪い気がしています。母乳の出を良くしたいです。夜間授乳再開させた方がいいか悩んでいます。母乳の出をよくする方法を教えてください。
生後2ヶ月で1週間すると3ヶ月になる娘がいます。
母乳についてなんですが凄く心配です。
あたしは元々胸張ったりしないみたいで
今まで数回しかありませんしボトボトになるぐらい
張って母乳出たりとかはありません…。
吸われてるとジーンとなります!
最近は娘がまとまって寝てくれるので
夜間授乳がなくなってます…。
母乳の出が悪い気がしてます😭
特に夜になると…
心配で心配で仕方ないです…
完母で育てたい気持ちがあるので
母乳の出を良くしたいです!!!
基本のみ終わった後に泣いたりしませんし
おしっこもうんちも出て機嫌はいいです◡̈⃝
しかし体重の増えがいいの分かりませんし
母乳がどれだけ出てるのか分かりません。
夜間授乳再開させた方がいいですか?
寝てるのを起こすのが可哀想な気がして…
皆さん母乳の出をよくする物、する事
教えてくださいませんか??
出生児→2905g
12/19→5100g
12/27→5250g でした。
- 新米mama(6歳)
コメント

りー
私はルイボスティーをよく飲んでました😋💕

あじゅ
私は母乳マッサージに通ってます。
母乳にいい飲み物はたんぽぽ茶です✨
-
新米mama
ありがとうございます!
年明け母乳外来に受診するつもりです😭
たんぽぽ茶効果ありますか??- 12月30日
-
あじゅ
返事おそくなってごめんなさい💦
私は飲んでないです💦
母乳マッサージに通ってる助産師さんの所にたんぽぽ茶があっていいんですか?って聞いたら「いいよ〜」って言ってました。
行った時に出してくれるお茶がたんぽぽ茶でした。- 12月30日
-
新米mama
大丈夫です😊
助産師さんの所にたんぽぽ茶があるって事はたんぽぽ茶いいって事ですかね?🤔✨- 12月30日
-
あじゅ
たんぽぽ茶にはいろいろな栄養が入ってるみたいです✨
- 12月30日
-
新米mama
そうなんですね!
ネットでたんぽぽ茶調べて買ってみます◡̈⃝- 12月30日

なー
私も母乳の出は悪かったです。完母も目指さず早々に混合にしたので参考にならないかも知れませんが、
私は生後3ヶ月過ぎたくらいから少し出が良くなってきました。
飲ませた後も搾乳したりしていると出が良くなったという友達もいました。
母乳マッサージをするのも大事みたいですね!
-
新米mama
ありがとうございます!
母乳マッサージはお風呂で浸かれたらしてます!- 12月30日

あ
1日25g増えていれば大丈夫と産婦人科の助産師さんに言われました!
お誕生日から計算して見てください👌
-
新米mama
ありがとうございます!
多分25g増えてないんです…
いまいち計算の仕方がわからなくて💦
娘が泣くとあげて娘が離すと終わりにしてるんですけど…- 12月30日

sa
お餅食べると出やすくなるって聞いたことがあります😌
体重の増えは母子手帳に書いてある曲線上であれば問題ないそうですよ!
私の娘は出生時約3300gで3ヶ月で5.5キロくらいでした🙄✋🏻
-
新米mama
ありがとうございます!
お餅ですか?お餅あんまり良くないんじゃないんですね!!
母子手帳見てみます😭💦
年明け母乳外来に受診しようと思います!- 12月30日
-
sa
私の友人でお祝い膳が御赤飯だったみたいなんですが母乳の出が良すぎて御赤飯の量を少なくされた人がいました😅
自分でマッサージするのと助産師さんにやってもらうのだと全然違うので行って損はないですよ😌💕- 12月30日
-
新米mama
そうなんですね!
お餅食べてみます!母乳の量増やしたいです😭💓
年明け行ってみます✨- 12月30日

mini
12月19日~12月27日までの体重の増加を日割りで計算すると18になります。1日25~30くらい増えていて欲しいのでもうちょっと授乳の回数を増やした方がいいかもしれないです😭私なら体重を増やす為にも、母乳量を増やす為にも夜間授乳を再開します😢まずは自分が寝る時と起床時にあげて、それでもイマイチなら4時間ごとくらいであげるようにします😥
母乳の出を良くするのは白米、根菜、暖かい飲み物を多くとって頻回授乳ですよ😊
-
新米mama
ありがとうございます!
授乳回数は10回以上なんです😭片乳で満足してしまい寝ちゃいます。足りなかったら泣くと思うんですけど泣かなくて…娘自身そんなに胃が大きいわけではないのかもしれません。
夜間授乳明日から再開しようと思います💦
今は娘が寝る前と夜中娘が起きたら授乳って感じにしてます…最近はまとまって寝てくれる様になったので起こさない方がいいのかなって😣
白米は毎日食べてます!!お味噌汁も◡̈⃝
頻回授乳頑張ります😭😭- 12月30日

かるめやき
量を増やしたいなら夜間に吸ってもらうといいそうですね👶助産師さんが言っていました。あとはお母さん自身の水分補給😁
ワタシは混合なのでもう夜間はぐっすり寝かせていますが(笑)
食べ物や飲み物は母乳の出や量にはあまり関係ないみたいですね…
まぁ、母乳は血液からできてますもんね。食べ物が直接血液に関わるかって…ならないんじゃないかと💦
-
新米mama
ありがとうございます!
やっぱり夜間授乳ですよね😢
明日から再開しようと思います。
水分補給は足りてないと思うのでそれも頑張ります!
食べ物とかは関係ないんですか?そうなんだ…- 12月30日

ひなちゃんママ
私も完母ですが、最近は、夜から朝寝てくれる時間が長くなり、朝だけ胸が張るくらいで、昼間はあんまり張らないです。
体重の増えは、出生時2824g 12/27 4930gでした。
新米ママさんのお子さんより少ないですが、病院の助産師さんには全然問題ない!と言われました😊
母乳の出を良くするのというか、授乳してるとお腹が空くので、お餅やおにぎりを良く食べています。ご飯の時はもちろん、間食も甘いお菓子よりお餅とかを食べてます。
先週、乳腺炎の手前までいってしまい、右胸にコリが出来てしまったのですが、病院の母乳外来でマッサージしてもらって治り、お風呂でマッサージして、体を温めるのが良い!と言われました!
-
新米mama
ありがとうございます!
あたし元々胸張ったりしないんです💔最近朝方張ってましたが昨日ぐらいからカチコチまではいきませんが少し硬い?ぐらいです…
ひなちゃんママさんのお子さんとそんなに変わりはないですね😊問題ないと言われましたか?もう気になって…
お餅やおにぎり…お餅産院で1.2個ならいいと言われました!
年明け母乳外来に受診しようと思います!お風呂で浸かれたらマッサージしてるんですけど浸かれないとなかなか💔- 12月30日
新米mama
ありがとうございます!
効果ありますか?◡̈⃝