産褥期についての義母とのコミュニケーションに不安があります。15週目でまだ早いかもしれませんが、産後の過ごし方や希望を話すタイミングを考えています。旦那さんも協力的で、きちんと話せば理解してもらえると思っています。
産褥期についてです。
産後8週間ほどは体が元に戻ろうとする大事な時期で、赤ちゃんの世話をしながら育児に慣れていく大切な時期ですよね。
同居の義母がそれを理解しているのか不安で。
話すとしたら、いつ頃話すのがいいのでしょうか。
今はまだ15週目なので、タイミングとしては早いと思います。
授乳やオムツ替えが済んで赤ちゃんが眠ったら一緒に睡眠をとりたいです。
わたしが眠っている間に勝手に赤ちゃんを連れて行かないでほしいことや、産褥期の過ごし方の希望などを事前に義母に話しておきたいと思っています。
出産を終えて退院後は、近距離の実家に1週間ほどお世話になり、そのあとは義実家へ戻る予定です。
義母はいい人なので、無理強いしたり、口を出したり、わたしが嫌がることはしないと思うのですが、孫を見ると豹変する義母もいるみたいなので、少し不安です。
きちんと話せば義母も理解してくれると思います。
タイミングの問題かと。
あと、旦那さんは何があってもわたしの味方をしてくれるスタンスなので協力してくれると思います。
まずは旦那さんに知識をつけることから始めようと思っています。
- ナナ(5歳5ヶ月)
コメント
ままり
お義母さんいい人そうなので、寝ている赤ちゃんを勝手に連れていったりはあまりなさそうですけど😣
こういう人がいるらしいよ(笑)と旦那さんから話を振ってもらい、えー、そんなの絶対やだね(笑)くらいではっきり伝えないほうがいいのかなーと思いました。
強いて言えば泣いているとよってくることがある、わたしが抱けば泣き止む…的なことがあるかもしれない(こっちはほっといてほしい)のでこちらのペースでやらせてほしいと伝えるのはいいと思います😺🎀
過ごし方をお話しするのはいいですが角が立たないように旦那さんを上手く使ってください💕
退会ユーザー
初孫ですかね?🤔臨月入ってから、ご迷惑おかけしますがしばらくは子ども中心の生活させてください!と言ったらどうでしょう?
産後気にさわるようなことされたらその都度言えば良いと思います!何もされてないのに言うのもちょっと違う気もするのでとりあえず今は旦那教育して義母にはごめんだけど、産後しばらくは子ども中心に寝たりご飯食べたりしたいから💦と言っておけば良いと思います😊
-
ナナ
回答ありがとうございます😊
初孫ではないです。
旦那さんのお兄さんのところに男の子が一人いて、二歳半で、とても可愛いみたいです。
住まいも同じ県内でそんなに遠くないので、兄嫁さんに呼ばれてちょくちょく会いに行っています。
なので、よく聞く孫フィーバーとはちょっと違うかもしれません。
純粋に楽しみにしてくれている感じです。
その都度言えばいいですかね。
確かに、してもいないことをしないでと言われたら、いい気持ちはしないですよね😣
なんだか予防線を張りたい気持ちになってしまって💦
もっとのんびりと過ごした方が赤ちゃんもきっと楽しいですよね。- 12月29日
-
退会ユーザー
そうなのですね!だったら大丈夫な気がします😊
でも干渉ってこわいですよね😅
産後は思っているよりずっとしんどいし不安ですよね💦でもそんな良いお義母様なら良い気遣いたくさんしてくれて助かりそうですね😊
まだ生まれる前なのでリラックスして過ごしましょ!子育ては前もって考えてもうまくいかないことばかりで行き当たりばったりなことがほとんどです😂その時考えれば良いや〜くらいに思って今は妊婦生活楽しみましょう♫- 12月30日
-
退会ユーザー
とか言う私も良い義母を持ちながら結局同居解消の道に進んでいますが😅笑笑
- 12月30日
ちろろ
そんなことしそうなお義母さまとは思えませんが笑
生まれる前に、嫌なことについてツラツラ話されても気分悪くなるだけと思うのは私だけでしょうか?
実際に育てて行く中で、嫌なことは嫌だと言える関係性ではないですか?∩^ω^∩
-
ナナ
回答ありがとうございます😊
そうですよね、わたしもそう思います(笑) なんでもしてくれそう😁
同居開始から数ヶ月の時に嫁の生活態度が気にくわない!と旦那さん経由で苦情をたくさん言われたので、気にさわることをしたらまた言われるんじゃないかと変に警戒してしまっているんだと思います。
たぶん、嫌なことをされたらその時に嫌だと言えると思います。
わたしが何か言うとすぐ「えー!わたしはそんな風に考えたことなかった!」と言う人なので、それに産後のわたしが耐えられるかどうかが心配なんだと思います。
義母の「えー!」を聞くとビクッとなるくらいの軽いトラウマになっているので(笑)- 12月30日
ナナ
回答ありがとうございます😊
なるほど❗️こういう人がいるらしいよ(笑) 作戦ですね。
それは角が立たなくて良い伝え方かもしれないと思いました。
そんなことわざわざ言わなくても、嫁をとても可愛がってくれる義母なので、こちらのペースを乱すまでの干渉はしてこないと思いますし、心配しなくても大丈夫かなとは思っています。