※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎ
子育て・グッズ

生後22日で混合で育てています。差し乳とは何か知りたいです。差し乳は吸われたり絞らないと出ないのでしょうか?授乳中に片方のおっぱいがつーんとする理由も知りたいです。

生後22日で混合で育ててます!差し乳??っと言うのはどーゆいみですか??吸われたり絞らないと出てこないのが差し乳ですか?お風呂場でしぼったりするとピューっと出たりしますが量はそんなに出てない気がします😅授乳中は、あげてない方のおっぱいがつーんとしたりするのですがなぜでしょうか?🙄

コメント

まっきー

ねぎさんが言ってる状態がさしちちで合ってます😃
ツーンとするのは母乳が作られてるからですよ😊

  • ねぎ

    ねぎ

    そうなんですね🙄パッドをしてますが、汚れた感じはしないし母乳出てるのかなって思ってお風呂場で絞ったりして毎日確認してました😅わたしは差し乳なんですね🍼🍼

    • 12月29日
ちゅる(29)

私が差し乳でしたが、
張って痛いとかがなく、
赤ちゃんが吸ってくれたらでるって感じでした!
あげてない方からピューって
おっぱい出たりしてました(笑)
ツーンとするのはおっぱいが作られてる?的な感じになるからだと思います!

  • ねぎ

    ねぎ

    私も張って痛いがないので差し乳ですね😅差し乳って、母乳の生産量が少ないんでしょうか?🍼

    • 12月29日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    そんな事ないと思います!
    私は完母で一歳過ぎまで飲ませてましたよ😊

    • 12月29日
  • ねぎ

    ねぎ

    そうなんですね🌼まだまだ母乳だけぢゃいけそうにないですががんばります🍼

    • 12月29日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    だいたい母乳が安定するのは
    人によると思いますが
    3ヶ月くらいかかる人もいるみたいです(^^)
    根気よく吸わせてあげるのが大事かなと思いますよ😊

    • 12月29日
  • ねぎ

    ねぎ

    がんばります🙏🌼ありがとう御座います🐨

    • 12月29日
so9i3a

差し乳」とは、「放っておいても普段からあまり張らず、授乳時間を空けても張らない」「赤ちゃんが飲み始めると張ったような感じになり、一気に母乳が出てくる」といった特徴を持つおっぱいのことだそうです。
私も友達からこう聞きましたよ。