コメント
さち
住宅ローン控除は所得税から控除され、控除しきれなかった分がある場合のみ住民税から引かれます。
年収がほぼ同じでも、違う枠組みだと税率が違いますし、他にも生命保険控除や地震保険控除、ふるさと納税の影響かもしれませんね!
タマ子
9月から変更というのも謎です。
普通、今年期限までに確定申告した場合は6月から変更になります。
9月から変更というと社会保険料がありますが、給与明細で変わっているのは確かに住民税ですか?
また、住民税が変わるのは所得税から引ききれなかった場合ですが、確定申告では源泉徴収された税金が全額返ってきていますか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほどです🤔
給与明細ではなく自治体から届く、"市民県民税 特別徴収税額の決定通知書"に記載されていた税金が9月より変更と書いてあって減額されていました!
今年した確定申告では2人とも全額もどってきました。
ローンの額が大きいので住民税も控除なるかなぁと思っていたので🤔- 12月30日
-
タマ子
ということは2人とも住民税からの控除はありそうですね。
9月より変更って、確定申告以降に何か新たな申告をしたりしないと普通は無いんですよね🤔
あと、16歳未満の方の扶養控除は現在ありませんし、地震保険控除や生命保険料控除も微々たるものなので、夫婦で税金の額が全然変わってくるということも無いと思うんです。
また、例え話ですが、所得が330万と350万の夫婦だった場合、330万を超えた部分の20万の税率が高くなるだけで、それ以下の部分にかかる税率は一緒ですよ。- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🙏✨
勉強になります😭!
私が育休中なのはなにか関係ありますか?わからないことばかりですみません💦
先程言った特別徴収税の決定通知書は主人分しかなく、私のは育休中のため職場にあるようで...でも毎月職場に支払いに行っている住民税は主人の約3倍くらいの金額でした💡
主人の方がやや年収高いので、私の方が住民税から控除される金額が多いのかな...と思っていたのですが間違ってるんですかね😣- 12月30日
-
タマ子
基本的には、控除額が殆ど変わらなければ収入が高い方が所得税額も高く、住民税から控除される額もママリさんの方が多い、という考え方で間違ってはいないです。
育休中がいつからかによりますが、ご主人が去年配偶者控除や配偶者特別控除を受けていればご主人の方が所得税や住民税が低いのは納得できますね🤔
また、住民税を毎月払いに行っているとのことですが、たまたま2ヶ月連続とかではなく、一年分の住民税÷12ヶ月分がご主人の3倍なんですかね?
ちょっとここまで来ると、確定申告書やお2人の収入額を詳しく確認するしか分からないかもしれません💦
気になるなら、市役所等に聞いてみたら意外と簡単に分かるかもしれませんよ。- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
ご丁寧にありがとうございます!✨
1月から有給消化、2月から産休、育休は5月からです!
主人の住民税が安くなった9〜12月分のみ、主人の約3倍ほど支払ってます😣💦
気になるので市役所に行ってみたいと思います😌!- 1月3日
コッシー
住宅ローン減税は所得税だけで、住民税は関係なくなかったでしたっけ?
そして、家買っても税金自体は変わらないですよ。
税金ひかれるのはそのままで、後で年末調整で12月に纏めて戻ってくるだけなので。
単純に去年の収入に変動があったとか、お子さんとか他に扶養者がいれば違うのかな?あとはふるさと納税とか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
所得税で控除しきれない分は住民税(上限あり)から控除されると思います💡
今年の分は年末調整で戻ってきたのですが、昨年分の確定申告をしたからなのか9月から主人の住民税が安くなってたので😣違うのかな...
確かに子供を扶養してはいます!- 12月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
年収同じだとしても税率が変わるんですね😌
主人の方が地震保険の控除があり、子供の扶養もしています🤔そして生命保険も私より多いですね💡
主人の分はそれらの控除分で所得税が少なくなった分、住民税が控除されてるっていう認識であってますか?