
母乳の出が悪くなり、娘が飲まない。悩んでいます。
多分?母乳の出が悪くなりました💦
3日前まで10日間わたしが体調を崩し、
抗生剤を飲んでいたためミルクを飲ませていました。
その間はパンパンになったら
搾乳機で絞ってましたが、
だんだん胸が張る間隔が長くなり、
今では約12時間あげてなくても
ふにゃふにゃおっぱいです😭
おっぱいをあげても、娘は暴れて泣いて
すぐに乳首を離してしまいます💦
ちなみに自分で手で絞ったら以前ほどは
ないですがピューっと出てきます🤔
同じような経験された方いらっしゃいますか?
何故娘が前のように飲まないか分からず困ってます😭
- いおり(6歳)
コメント

なべりん
哺乳瓶の飲み口に慣れてしまって、母乳の方が吸うのに力がいるから思う様に出てこなくて怒っているんじゃないかなぁ〜と思います。
今後も母乳頑張るつもりだったら、根気よく母乳あげ続けた方が良いです!
私も出が悪くなった時期ありましたが、母乳続けてたら量また復活しました。
どうしても乳首から直接飲めなかったら、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませたり…

m
あげてないとやはり母乳は作られなくなってしまうので、根気よく続けるしかないと思います!
私はずっと完母でミルク期間はなかったのですがいきなり母乳が出てないかも?と思い
寝る前だけミルクあげるようになりました。昼間は根気よく母乳あげてます。
悲しいことに朝も張ってません..
母乳が出てるかの判断はお子さんのおしっこの量が減ってるかどうか、あとは乳腺がツンと痛くなることがあるかどうか。で判断しました。助産師さんから教わりました!
-
いおり
やっぱりあげ続けるのは必須なんですね!寝る前だけでも張らなくなることもあるんですね…😳
乳腺がツーンは今のところまだあります!おしっこの量注意してみてみます😊ありがとうございます、助かりました!🙇♀️- 12月29日
いおり
なるほど!哺乳瓶の方が出てきやすいんですね😳たまたまですが、薬を飲み始めてミルクだけになったタイミングで飲み口のサイズ?をUPしたんです😳夜ミルク足すときも前のサイズに戻してもいいんですかね…🤔
根気強くあげ続けてみます!
助かりました、ありがとうございます😭🙏💓