
娘がうつ伏せになるとき、顔が反対側を向いたりして気になります。添い寝で寝かせているが、1歳くらいになったら1人で寝るようになるでしょうか?
うつ伏せについてです。
娘は頭をよく動かします。
右に左に。(笑)
うつ伏せになったりしたり
顔が私の反対側にむいたりしたら
気になるので治しますがたまに
それで起きたりします。
うつ伏せだと自分でなおすから
なおさなくて大丈夫とママリで
見ましたが危ないですよね??
あと添い寝で寝かしてますが
添い寝だと、1人で寝るのは
しなくなりますか?まだ添い寝で
いいですが1歳くらいになったら
トントンとかで寝てくれるのかなーって。
- RINA(2歳6ヶ月, 6歳)

あち
まだ3ヶ月ならうつ伏せ寝は怖いと思います💦
可能なら寝入ったら仰向けにしてあげた方がいいかと…
添い寝であれば、トントンでも寝てくれるようになってくれるとおもいますよっ😊
コメント