 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちは、子供がもらったお金(お祝いやお年玉)は子供名義の貯める口座へ、児童手当はそれ専用の夫名義の口座へ貯めています👍🏼
 
            𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
使う目的にもよると思います。児童手当などは教育資金、頂いたお金は将来子供へ…といった感じなら口座は分けた方がいいかなと思います。
うちは両方子供に渡す予定なので1つの口座でまとめてます。
- 
                                    ˆ﹀ˆ 回答ありがとうございます - 12月29日
 
 
            さち
使い道が同じなら同じで良いと思いますし、そうでないなら分けた方が良いかと!
うちはいただいたお金は子供の口座に。児童手当は教育費に充てるので親の口座に入れてます!
- 
                                    ˆ﹀ˆ 回答ありがとうございます - 12月29日
 
 
            ki
口座分けてます!
児童手当や家計からの子供達への貯金口座と
お年玉やお祝いでもらったお金の貯金口座です。
お年玉口座は、
年齢に応じて必要になるものなどを買おうかなと思っていて、その口座は手をつけてもいい口座としてます。
- 
                                    ˆ﹀ˆ それいいですね! 
 家計からはいくらずつ貯めていますか?- 12月29日
 
- 
                                    ki うちは歩合制なので毎月ではなく、 
 歩合の入った時に1年分まとめて入れてます。
 1人最低18万です!- 12月29日
 
 
            ナナ
分けてます!
子供が頂いたお金は子供名義の通帳に
児童手当は旦那名義の通帳に
入れてます。
 
   
  
ˆ﹀ˆ
回答ありがとうございます