※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりぬるを
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が高熱や咳、鼻水で苦しんでいます。医師から抗生物質が処方されましたが、飲ませても大丈夫でしょうか。助言をお願いします。

薬について

抗生物質を生後2ヶ月の娘に飲ませていいのかで悩んでます。

(アジスロマイシン小児用)

一昨日、予防接種(肺球、ヒブ)
夕方、母乳を大量に吐く。
夜、何をやっても泣きやまず。高熱、鼻水、咳あり。
朝、母乳を大量に吐く。ぐったりした様子。高熱、鼻水、咳。
声が枯れてしまいなく元気もない。
お昼、小児科でソルデムを点滴。シロップ、抗生物質を処方。
11時間ぶりに母乳を飲む。
夜、咳、鼻水あり。咳の音が若干おかしい。

今現在もスヤスヤ寝てはいますが
あまり元気がない感じです。

何かアドバイスをお願いします
宜しくお願いします

コメント

悠☆ママ

熱もあって、ぐったりしているようなら夜間の病院に電話して、症状を言って連れて行った方がいいと思います(^◇^;)

私の息子は、熱がなく、下痢、ウンチが白っぽくってすぐに夜間病院に連れて行きました。

問題がなければそれで安心ですよー

  • ちりぬるを

    ちりぬるを

    ありがとうございます!

    翌朝、別の病院に連れて行きました!
    あれから4日後ぐらいには笑ってくれるようになりました!
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月3日
ベビコ77

今すぐにでも子供救急センターとか
県立 日赤 済生会 など大きな救急にかかった方がいいと思います
発熱嘔吐は病院にかかって下さいと書いてあったと思います

何もないにこしたことはないですが

  • ちりぬるを

    ちりぬるを

    ありがとうございます

    コメントがどれだけ心強いか。
    その日はずっと付きっきりで様子をみて娘を信じることにしました。
    翌朝すぐに病院に行きましたが特に異常はなく風邪と判断されました!

    ご心配ありがとうございました!

    • 2月3日