コメント
こまま
断然幼稚園ですかね…
うちは激戦でゆるくだと点数的に保育所も入れないのでフルタイムでの復帰しかできません。
働かなくてもいいんだったら絶対幼稚園です!
私転職します🎵
私なら幼稚園に行かせたいです。
私は幼稚園の方がイロイロ教えてくれるイメージなので💦💦
-
のん
コメントありがとうございます。幼稚園のほうが色々学べるのでしょうか❓上の方は保育園のほうが学べると書いてありました💦ほんとにわからなくて、迷ってしまいます😭
- 12月29日
-
私転職します🎵
今長女が幼稚園に行っていて、年少さんからピアニカの練習があって、少しずつステップアップして年長さんは運動会で鼓笛隊をかっこよくしていたり、毎週水曜日に体育専門の先生が来てくださって教えてくださったり、年長はスイミングがあったりと、私的にはイロイロ教えてもらえている気がしています✨
保育園の見学に行って、説明とか聞いていて私が入れる予定の保育園の方針かもしれませんが…保育園ってのんびりしてて、遊びの中で◯◯遊びの中で◯◯ってのが多いと感じました✨
下二人も出来れば長女と同じ幼稚園に行かせたかったのですが、仕事を始めたのと、引っ越しをした都合上無理ですが…(ノД`)- 12月29日
める
保育園選びます!
幼稚園より保育園のほうが自立性、協調性、社会性がはやくみにつくので保育園えらびます!
-
のん
保育園のほうが、自律性、協調性、社会性が身につくんですか?🤭
そういう情報ってどこから得れますか❓- 12月29日
-
める
私は保育の学校行ってたので、そう感じました!
幼稚園、保育園両方みてそれぞれ良さはあるけど私だったら保育園かなってかんじです。- 12月29日
なぬ
そもそもゆるーくパートでも保育園には入れる地域といことですか??
-
のん
そこは、保育園に入れたとして!で考えていただければ(^◇^;)
- 12月29日
-
なぬ
なら私は保育園ですかね!
お受験とかお勉強に力を入れたいわけではないし早くから協調性や集団生活に慣れてほしいです(´・ω・`)!- 12月29日
-
のん
ありがとうございます😊
- 12月29日
みさ
そこまでお金に困らないのでしたら幼稚園でいいのではないでしょうか?
のんさんのところが激戦区かはわかりませんが私のところはがっつり共働きなのに保育園落ちてしまいました💦
にんじん69
私なら幼稚園にします!
保育園にもよりますが、私の周りの保育園は遊具はあるものの幼稚園の方が充実してますし、お昼寝も3歳過ぎてからはしなくなったので自分が働かないなら幼稚園に行かせたかったです!
オリ
断然、幼稚園です。
今は幼稚園でも土曜日や延長保育もあるので、軽くパートなら幼稚園ですね🎵
ひまわり
幼稚園選びますね。
ゆるくパート、週どれくらいのペースのことですか?
-
のん
市の規定の条件の範囲内ですかね、、詳細は資料をみないとうるおぼえです(^_^;)
- 12月29日
ゆずりは
幼稚園です。
保育園に入れるには働かないといけないですし、もし辞めたら退所になるので💦
バリバリ働きたいタイプなら断然保育園ですが、そうでないと「私が辞めたら退所」というプレッシャーがあります💦
のん
コメントありがとうございます。どうして幼稚園を選びますか❓
こまま
単純に子どもと過ごす時間が保育所だと短くなるなーという所からですね😅
保育所もいいところがたくさんあるとは思いますが、、