※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に息子を預ける際、同居の両親が手伝ってくれるが、帰りの迎えや家事で息子との時間が不安。親は孫の面倒を見ることが生き甲斐だが、自分が全てやるのも難しい。旦那は現状に満足している。

皆さんならどうしますか?



来年の4月から仕事復帰に伴い保育園に息子を預けます。
現在、定年退職した両親(父69歳と母65歳)と同居しており、園の送り迎え(徒歩5分)など手伝えることはするよと言ってくれています。
普段してくれていることは、お風呂の掃除/洗濯です。
ご飯は、母が月火水/私が木金土日と作ってて、お昼は手の空いてる方が作ってます。
ご飯作ったり用事してる時に父が息子の面倒見てくれてます。旦那は朝早く帰りが遅いので手伝ってもらうことは出来ません。日曜だけ休みがあります。

保育園には8時までに連れて行くのですが、私の仕事で朝の会議があるので(営業職のため参加必須)それに出るためには早く息子を起こし、ご飯を食べさせ連れて行かなければいけません。母は、そんな朝からバタバタして可哀想だから、私が連れて行くよと言ってくれています。
となると、帰りの迎えは、私になるのですが、17:30頃に迎えに行って帰ってからご飯作ってると、子供と触れ合う時間がほとんどないし、ご飯食べさせるのが遅くなることが懸念です。
母は、ご飯作るの好きじゃないので、ずっと自分がご飯担当は嫌みたいなのですが、私が帰ってから作ると言うと、それは息子が可哀想と言います、、
父はご飯作れないです。
全部頼みたいわけではないですが、父母も老後にすることがなく、孫の面倒を見ることが生き甲斐みたいになってるので、何もかも私がしてしまうのもダメな感じです。
帰りの迎えも自分たちが行きたいと言ってます。

親と同居でない方は、皆さん自分で全部されているのでしょうが、うちの親は生き甲斐を奪わないでほしいと言い、自分たちが出てアパートに住む事を反対しています。
でも、何か私が家のことを全部して、子供と触れ合えない環境になりつつあります。

旦那は色々してくれてる親にありがたいと思っており、このままでもいいと言ってます。

コメント

あーか

人の家の事情はわかりませんが、うちが行ってる保育園は送り迎えが祖父母というのは珍しくないです。

仕事復帰して保育園と慣れないうちはご両親にお願いしてもいいのではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    うちの保育園も祖父母が多いです!
    ただ、私が迎えに行ける状況で全く行かないというのはどうなのかな、、と思いました💦

    • 12月29日
りー

旦那が出張で基本ワンオペ育児フルタイム、家に帰ってくるのは18時半すぎですが、ご飯は帰ってから作ると子どもも待てないし眠いしでギャーギャーで痛い目見たこと何度もあるので、ご飯は朝の子どもが寝ているうちか、夜の子どもの就寝後に下準備をしたり、作り置きしています〜!
それなら帰ってからチンするだけだったり炒めるだけだったりするので楽ですよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    それはいい考えですね🙆‍♀️
    大人のご飯もその時間に作ってるんですか?💦
    次の日も仕事で疲れ果ててできなさそうですが。。。

    • 12月29日
  • りー

    りー

    大人のご飯も作ってます☺️
    休みの日に作り置きを作るようにしていたら子どもと触れ合う時間がなくなったので、このやり方に変えました。

    疲れ果てて下ごしらえとかもできない時は帰ってきてすぐに出来るもので済ませます!

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    すごいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)頑張ります!

    • 1月1日
deleted user

うちは旦那の両親と同居ですが、基本的に全部自分がやります。
私も来年度から復帰しますが、変わらず自分でやるつもりです😅
甘えられる部分があるなら甘えていいと思いま♪
お休みの日に思いっきり息子さんとベタベタしましょう!!!

  • ママリ

    ママリ

    家事全部私で子守が親というのは普通なんでしょうか?
    最近は月火水の母のご飯作る当番決めてたのに私がしてるし、ずっと私が動いてて親は子供と遊んでる〜って状況ばかりで、ほとんど子供と遊んでません💦

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ん~…私ならやはり前の方も言われているように朝か夜の子どもが寝ているうちにご飯の準備しておいて帰宅後火通すだけとかにして時間増やします😅
    お迎えもご両親にお願いすれば帰宅時間も少しは早くなるだろうし…
    実両親なのではっきり思ってること言われていいんじゃないですか?
    確かに孫が生き甲斐と言われたらそれが親孝行でしょうし言えなくなる気持ちも分かります😅

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    寝てる時ですね!
    ぱぱっと出来るように頑張ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月1日
とら丸

私も4月から保育園(予定)です
近くに頼れる人も居ないし
旦那も日曜日の休みです
私は介護職なので不規則勤務じゃないと手当つかなくて
なかなか厳しいのに娘の送り迎えはほぼ私しか無理なので
ぶっちゃけパートじゃないと厳しい状況です(´;ω;`)
保育園も入れるかまだ分からないし😭
ホントにどうすれば上手く回るのか
こんな時送り迎えだけでもしてくれる人がいたら…(´;ω;`)
と思う日々です。
なので、私からしたら主さんが羨ましいです😂😂😂

息子さんと過ごす少ない時間を大切にしたいと伝えてみてはどうでしょうか?
甘えられるところは甘えて😰

  • ママリ

    ママリ

    私ができることはするよ!と伝えても、私たちは残り少ない人生だからとかすぐ死ぬから今しか相手できないからとか言います💦
    それでほとんど息子の遊び相手は親です。遊びと言っても一緒にサークルに入ってテレビ見てるだけとかもあります💦

    • 12月29日
照れますねぇ

お母さんが息子さんを迎えに行って、kaamamaさんは帰りのお迎えをしないで、会社から真っ直ぐ帰宅し夕飯作るのではダメですか?
もしくは、息子さんが夜寝たあと翌日の夕飯準備しておくか…。
あとは、休日に作り冷凍しておくか。
どうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    それでもいいかもしれません!
    母は本当に食事の支度するのが嫌みたいです💦いつもご飯の時間になると、何つくろー?と自分の当番の時でも聞いてきます。。
    私の朝が早いので早く寝たい感じですが、夜するしかないですよね💦

    • 12月29日
にゃん子

わたしもkaamamaさんと同じ両親と同居で、今年の4月に職場復帰をしました。
保育園に入ってからの半年間は、子どもが病気になってばかりで、
私もなかなか仕事を休めないし、同居していて、本当に助かりました。
半年過ぎても、時々病気にはなるので、かなり見てもらってます。

うちは、私が7時前には家を出るので、8時過ぎに両親が保育園に連れて行ってくれます。迎えもじいじ、ばあばです。
(私の帰りが遅いため)

晩御飯は、私が作るときは、朝早く起きて(4、5時)用意します。

子どもと関われる時間は、平日は1時間もない時もあります。その分、休日や大型の休みには、がっつり関われるようにしてます。
子どもとの関わりは、量より質!と割り切ってます。

  • ママリ

    ママリ

    なんだかんだ親と同居って助かりますよね💦
    自分が風邪引いた時も見てもらえるし、、
    やっぱり病気ばかりなんですね。。
    どのくらいの頻度で晩御飯作ってますか?
    あと、お子さんのご飯も親御さんが作って食べさせたりしてるんですか?

    • 12月29日
  • にゃん子

    にゃん子

    一人で頑張っておられるママには悪いのですが、と同居は、本当に助かります!
    私は、週2•3ぐらいしかご飯は作ってないのですが(母の方が料理は得意なので💧)平日は、子どものご飯も母に作ってもらってます。大人のを取り分けて薄味にして出すので。
    復帰したての頃は、2週間に1回は休んでました。元気になって登園したらすぐ病気をもらう感じです。
    半年経つと、だいぶ丈夫にはなってきましたよ。

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    母が料理嫌いなので、私達夫婦の分を作るのも苦痛みたいです💦
    料理好きなお母様うらやましいです、、
    そんなにですか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月1日
きょん

私も自分の両親と同居しています。
育休が終わったら職場復帰をします。
夫は朝早く出て、帰りは19時頃なので、私が8時頃に保育所に預けて、お迎えは姉の子が同じ保育所に行っているので、一緒にピックアップ。
ご飯は私が作らなきゃなので、夜、子どもが寝ている間に次の日の晩御飯と夫と自分のお弁当を作る予定です。
平日触れあうのはお風呂と寝に入るときくらいかな~(^ー^;Aと思います。
休みの日にがっつりベタつきます!!笑
ただ、親がやってくれたらかなり楽なので甘えます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    お姉さんと一緒なのいいですね!やはり頼れるところは頼ってという方が良さそうですね🙋‍♀️

    • 12月29日